海外競馬発売

チェアマンズスプリントプライズ(G1)

シャティン競馬場 1200メートル(芝)3歳以上

発売開始時刻
日本時間4月28日(日曜)
ネット馬券購入:7時00分
UMACA:営業情報」をご確認ください
発走予定時刻
日本時間4月28日(日曜)15時50分

発売情報

発売開始時刻
日本時間4月28日(日曜)
ネット馬券購入:7時00分
UMACA:営業情報」をご確認ください

2024年チェアマンズスプリントプライズレース情報

2023年 優勝馬:ラッキースワイネス

2023年 ラッキースワイネス

2022年 優勝馬:ウェリントン

2022年 ウェリントン

2021年 優勝馬:ウェリントン

2021年 ウェリントン

1979年に香港スプリントチャンピオンシップという名で創設されたチェアマンズスプリントプライズ(G1・芝1200メートル)は、香港競馬のシーズン下半期における短距離王者を決めるレース。G1格付けを得たのは香港調教馬以外にも門戸が開かれた2016年のことで、このタイミングで施行時期も2月中旬から2か月半ほど後ろに移動。現在では、クイーンエリザベスⅡ世C(G1・芝2000メートル)、チャンピオンズマイル(G1・芝1600メートル)とともに、香港競馬における春の一大イベントである「チャンピオンズデー」の根幹をなすだけでなく、短距離3レースで構成される「香港スピードシリーズ」の最終戦にも指定されている〔他の2レースは、1月のセンテナリースプリントC(G1・芝1200メートル)と3月のクイーンズシルバージュビリーC(G1・芝1400メートル)〕。

これまで1999年、2001年優勝のフェアリーキングプローン、2004年、2005年連覇のサイレントウィットネス、2008年、2010年優勝のセイクリッドキングダムなど香港を代表する名馬が優勝。海外調教馬では2016年にオーストラリアのシャトークアが強烈な追い込みを決めて勝利したが、それ以降は全て香港調教馬が制しており、日本調教馬はこれまで4頭が参戦して2018年のファインニードルの4着が最高着順となっている。

文:秋山 響(TPC)

シャティン競馬場 芝1200メートル

シャティン競馬場 芝1600メートルのコース図

現地プロモーション映像

ご注意

当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

ページトップへ戻る
表示モード: