JRAニュース

2023年12月16日

  • レース・馬・騎手など
  • ピックアップ
LINEで送る

開催競馬場・今日の出来事、明日の取消・変更等(12月16日(土曜))

今日の出来事

第5回中山第5日(12月16日(土曜))

競走除外

6R

9番 キミハレモネード(▲佐藤 翔馬騎手)
馬場入場後に、右前肢跛行を発症したため

騎手変更

4R

6番 ドンタカーミ
柴田 善臣騎手(55.0kg)⇒田中 勝春騎手(55.0kg)

5R

4番 ウィナールーツ
柴田 善臣騎手(56.0kg)⇒松岡 正海騎手(56.0kg)

10R

7番 ビルカール
柴田 善臣騎手(57.0kg)⇒菅原 明良騎手(57.0kg)

病気のため

野畑 凌騎手 JRA初勝利!

野畑 凌騎手(地方競馬・川崎:佐藤 博紀厩舎所属)は、7Rで12番ラエールに騎乗しJRA初勝利を挙げました。

  • コメント

    少ないチャンスで結果を出すことができすごく嬉しいです。
    川崎で2着だったのが悔しかったので、ここでしっかり結果を出せてよかったです。もう、最後は気持ちで負けないように追いました。競馬が終わって忙しい中、川崎の皆さんに応援に来ていただいています。ありがとうございます。あと1戦も気持ちで負けないように頑張りますので応援お願いします。

津村 明秀騎手 JRA通算11,000回騎乗達成!

11Rで、3番アナザーリリックに騎乗した津村 明秀騎手(美浦:フリー)は、史上44人目・現役28人目のJRA通算11,000回騎乗を達成しました。

イクイノックス 引退式での関係者のコメント

  • 馬主 有限会社 シルクレーシング 米本 昌史氏のコメント

    本日は肌寒いところ、イクイノックスの引退式にお集まりいただき誠にありがとうございます。イクイノックスは2年余りの競走生活でございましたが、2歳3歳の成長期はレース後の疲れによる反動も大きく、馬の体調を見ながらのレース選択となりました。そのような中、ジオグリフ、ドウデュース、パンサラッサなど、本当にたくさんの良いライバルにも恵まれ、切磋琢磨する中で、天皇賞(秋)、有馬記念とGⅠを2つ勝つことができました。4歳となりました今年、ドバイシーマクラシックでは世界の強豪をしたがえ完勝。一躍世界のトップホースとなりました。帰国後、宝塚記念を優勝した後、ノーザンファーム天栄に放牧に出ました。記憶にまだ新しいのですが、今年の夏というのは酷暑と言ってもいいぐらい厳しい夏でございましたが、夏負けすることなく、この馬はさらなる成長を遂げておりました。天皇皇后両陛下の御行幸啓を賜った先の天皇賞(秋)では1分55秒2というレコードタイムで走り抜け、ラストランとなりましたジャパンカップでは、レース後、想像を超えるこの馬のパフォーマンスに感極まったクリストフルメール騎手の姿がありました。この秋の完成形とも言えるこの馬の走りは、力強くしなやかで美しいものであり、見るものを全て魅了するものであったと思います。ここまで育ててくださいました木村 哲也厩舎の皆様、美浦トレーニング・センターの皆様をはじめ、関係者の皆様、そしてノーザンファームの皆様に「本当にありがとう」と、思っております。そして、このチームが凄まじいプレッシャーの中、馬に向き合い、結果を出し続けることができたのは、出資会員の皆様はもちろんですが、いつも温かく見守ってくださったファンの皆様のおかげです。深く感謝申し上げます。イクイノックスは競走生活を終了し、北海道 社台スタリオンステーションにて種牡馬として第2のキャリアをスタートいたします。早ければ、4年後の2027年には、イクイノックスの子供たちがデビューしてくることでしょう。どうかイクイノックスの子供たちにも温かいご声援をよろしくお願いいたします。最後になりますが、2年あまりの間、本当にいつも温かいご声援をありがとうございました。そして、イクイノックス、ありがとう。あなたの素晴らしい走りを脳裏に焼き付け、父イクイノックスという競走馬がまたこのターフを躍動することを楽しみにお別れしたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

  • 木村 哲也調教師のコメント

    本当に夢の中という言い方だったり、夢中でやってきたりとか、そんな凝縮された2年間でした。引退の日を迎えて本当にホッとしています。私事にはなるかもしれないのですが、イクイノックスの子供で東京2,400メートルのGⅠレースにまた、スタッフと共に戻ってきたいなという風に思っています。

  • C.ルメール騎手のコメント

    ジャパンカップの時、レースが終わってからスタンド前に行ったときのファンの反応を見たらすごく感動しました。イクイノックスのパフォーマンスは本当に凄かったので、僕も信じられないと思いました。イクイノックスは最初から能力を見せてくれました。絶対、スーパースターホースになれると思っていました。やっぱりフィジカルとメンタルは凄かったです。レース毎に良くなっていきました。みんなのおかげで素晴らしい馬になり、世界一になりました。やっぱり、イクイノックスの走り方、パフォーマンスを忘れられないです。イクイノックスの子供にはもちろん騎乗したいです。期待しています。アーモンドアイとイクイノックスの子供はまた世界一になります。

  • 阿部 孝紀調教助手のコメント

    他の馬とは違う、首の上下の使い方、本当にもの凄い動きで、自分自身も毎日毎日びっくりしていました。ちょっと寂しい気持ちはあるんですけど、次のステップに向けてまた頑張ってほしいと思います。イクイノックスとの思い出は、もう全てですね。皐月賞とダービーで負けてしまったので、それがものすごく悔しいです。子供たちにも頑張って欲しいです。

  • 楠 友廣厩務員のコメント

    基本的にとてもおとなしくて穏やかな馬ですが、寂しがり屋で、凄い繊細な心も持ちながら、凄い繊細な部分とたくましい部分両方を凄い兼ね備えた馬だという印象でした。とにかく無事にイクイノックスが引退を迎えられたことで、何よりホッとしている気持ちが1番大きいです。「本当にお疲れ様」と「ありがとう」を伝えたいです。

  • 生産者 ノーザンファーム 木實谷 雄太氏のコメント

    どのレースも、どのレースに向かう過程も思い出深く、一言では言い表せないのですが、私たちの取り組みに全力で応えてくれたイクイノックスには本当に感謝の気持ちしかありません。また、このような成績を残すことができたのも、レースに向けて調整してくださった木村調教師、厩舎スタッフの方々、そして応援してくださった出資会員の皆様やファンの皆様のおかげでして、改めて感謝申し上げたいと思います。イクイノックスは「馬を通して世界中の人々を幸せにする」というノーザンファームの企業理念を最も体現してくれた1頭だと思っており、今度はその子供たちで、多くの皆様に感動を与えられるような馬を送り出すべく、スタッフ一同技術向上に励んでまいります。応援、本当にありがとうございました。

明日の取消・変更等

第5回中山第6日(12月17日(日曜))

騎手変更

4R

4番 エンデュミオン
難波 剛健騎手(60.0kg)⇒▲水沼 元輝騎手(57.0kg)

落馬負傷のため


今日の出来事

第5回阪神第5日(12月16日(土曜))

競走除外

12R

6番 キャリーハピネス(坂井 瑠星騎手)
馬場入場後に左前肢跛行を発症したため

競走中止

4R

11番 フォイアーロート(難波 剛健騎手)
2周目8号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:異状なし
騎手:背部の負傷

競走中疾病

3R

12番 アメリカンチケット(松山 弘平騎手)
競走中に鼻出血を発症

明日の取消・変更等

第5回阪神第6日(12月17日(日曜))

取消・変更等はございません(17時30分現在)


今日の出来事

第4回中京第5日(12月16日(土曜))

出走取消

4R

14番 ショウナンガチ(吉田 隼人騎手)
右後肢跛行のため

競走除外

5R

13番 ルミナスボディ(団野 大成騎手)
馬場入場後に、左後肢跛行を発症したため

明日の取消・変更等

第4回中京第6日(12月17日(日曜))

取消・変更等はございません(17時30分現在)

ページトップへ戻る
表示モード: