「出走馬決定順一覧(特別登録)」とは、レースに特別登録を行った馬を出走できる順に記載した一覧です。レースへの出馬投票頭数が出走可能頭数を超過した場合は、以下の場合を除き、一覧に記載されている馬の上から順に出走できる馬となります。
古馬GIレース(宝塚記念・有馬記念を除く)には、レースに出馬投票を行った馬のうち、レーティングの高い上位5頭が優先して出走できるため、出走馬決定順一覧(特別登録)において下位であっても、出走できる馬となることがあります。
なお、古馬GIレース(宝塚記念・有馬記念を除く)に特別登録を行った馬のレーティング順位は、そのレースの特別登録締切日の翌日の発表となるため、「出走馬決定順一覧(特別登録)」には表示されません。
外国馬については、日本馬の下段に表示されますが、レースに優先して出走できます。
( )は、特別登録をおこなった頭数です(外国馬を除く)。
「出走馬決定賞金」とは、レースにおいて出走できる馬を決定するための賞金のことです。
(1)古馬オープン競走においては、以下の1から3を合算して算出します。
各レースの詳細な出走馬決定賞金算出対象期間は、開催ごとの競馬番組にて定めております。
なお、上位の競走条件(クラス)の馬は優先して出走できるため、3勝クラスの馬が同じレースに特別登録したオープン馬の出走馬決定賞金を上回った場合でも、出走馬決定順はオープン馬が上位となります。
(2)春季競馬の3歳馬のGⅠ競走においては、芝コースにおいて行う、中央競馬のオープン競走、1勝クラス競走およびパートⅠに定める外国の競馬の競走で獲得した収得賞金が対象となり、表示されます。
掲載のレースに優先して出走できる馬には、優先出走権の名称が表示されます。
優先出走権の表示内容と対象馬([地]は地方競馬所属の馬)
Cの出走馬決定賞金は、古馬オープン競走においては、ここで定められた期間の収得賞金が集計対象となります。
出走馬決定対象期間1は、掲載レース施行日までの概ね過去1年間となります。出走馬決定対象期間2は、掲載レース施行日までの概ね過去2年間となります。
外国馬については、日本馬の下段に表示されます。