今週の注目レース

京都新聞杯(GⅡ)

京都競馬場 2200メートル(芝・外)馬齢 3歳オープン

データ分析

ダービーを目指す3歳馬が集結

昨年の京都新聞杯で重賞初制覇を果たしたサトノグランツは、同年秋には菊花賞トライアルの神戸新聞杯を制した。また、2022年の京都新聞杯で3着となったボルドグフーシュは、同年秋の菊花賞と有馬記念でそれぞれ2着に好走している。3週後に迫った日本ダービーはもちろん、秋以降のビッグレースを展望するうえでも見逃せない一戦だ。今回は、中京・芝2200メートルで開催された2021年と2022年を含む過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。

前走の4コーナー通過順に注目

過去10年の3着以内馬30頭中26頭は、前走が国内、かつ前走の4コーナー通過順が3番手から8番手だった。一方、2番手以内だった馬は3着内率9.4%、9番手以下だった馬は同3.1%と、それぞれ苦戦している。前走の4コーナーを2番手以内や9番手以下で通過していた馬は、疑ってかかるべきだろう。〔表1〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表1〕前走が国内だった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(過去10年)
前走の4コーナー通過順 成績 勝率 連対率 3着内率
2番手以内 0-1-2-29 0% 3.1% 9.4%
3〜8番手 9-9-8-48 12.2% 24.3% 35.1%
9番手以下 1-0-0-31 3.1% 3.1% 3.1%

京都・阪神実績と重賞実績が重要

過去10年の3着以内馬30頭中24頭は、“京都・阪神の1勝クラス以上のレース”において4着以内に入った経験がある馬だった。一方、この経験がなかった馬は3着内率8.7%と苦戦している。関東圏やローカル場(札幌・函館・福島・新潟・中京・小倉)でしか実績を残せていない馬は、扱いに注意した方がよさそうだ。〔表2〕

〔表2〕“京都・阪神の1勝クラス以上のレース”において4着以内に入った経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 8-8-8-46 11.4% 22.9% 34.3%
なし 2-2-2-63 2.9% 5.8% 8.7%

なお、“京都・阪神の1勝クラス以上のレース”において4着以内となった経験がなかったにもかかわらず3着以内に入った6頭のうち3頭には、JRAの重賞で4着以内となった経験があった。一方、この経験がなかった馬は3着内率4.7%とより苦戦しているので評価を下げたい。〔表3〕

〔表3〕“京都・阪神の1勝クラス以上のレース”において4着以内に入った経験がなかった馬の、JRAの重賞において4着以内に入った経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 2-0-1-2 40.0% 40.0% 60.0%
なし 0-2-1-61 0% 3.1% 4.7%

前走から中5週以上の馬が優勢

過去9年の3着以内馬27頭中20頭は、前走との間隔が中5週以上だった。一方、中4週以内だった馬は3着内率11.7%とやや苦戦している。前走との間隔が比較的短い馬は、過信禁物とみるべきだろう。〔表4〕

〔表4〕前走との間隔別成績(過去9年)
前走との間隔 成績 勝率 連対率 3着内率
中4週以内 4-2-1-53 6.7% 10.0% 11.7%
中5週以上 5-7-8-41 8.2% 19.7% 32.8%

近年は小柄な馬が不振

過去5年の3着以内馬15頭中13頭は、前走の馬体重が480キログラム以上だった。一方、480キログラム未満だった馬は3着内率8.0%と苦戦している。近年の傾向を重くみるならば、馬体重もチェックしておいた方がよさそうだ。〔表5〕

(伊吹 雅也)

〔表5〕前走の馬体重別成績(過去5年)
前走の馬体重 成績 勝率 連対率 3着内率
480kg未満 1-0-1-23 4.0% 4.0% 8.0%
480kg以上 4-5-4-24 10.8% 24.3% 35.1%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: