成績公報の索引番号を示します。索引番号は、毎年度施行時期の早い開催(原則として8日単位・第△回○○競馬で表示。)から、東西別に1000単位の区切りで、実施した競走毎に1から順に番号を付けてあります。従って、各索引番号によって、その年度のどの開催の競走であったかが判別できるようになっています。(例:平成12年の13045は3回東京のダービー=3回東京は13001から始まり、4日目第9競走はその45番目の競走。どの開催が何番から始まるかは、成績公報や競馬番組に表示してあります。) なお、成績公報は「Gate J.東京・新橋」等で閲覧することができます。
出馬表記載の定刻を示します。
負担重量欄には騎手の減量規程の適用を受けた場合および超過重量での騎乗となった場合に限り、所定の負担重量を右上に細数字で記載します。
馬体重計その他の事故によって、計量不能となった場合は省略することがあります。
原則として前回出走時の馬体重量との増減を表示しています。なお、前回出走が6ヶ月以内であれば太字、6ヶ月を超える場合は並字で表示しています。(但し、中央競馬以外の競走に出走した場合等で、前回出走時の馬体重が不明な場合は空欄が表示されます。)初出走馬は、−で表示してあります。
決勝写真その他の事故によって、第2着以下の到着時間および第6着以下の着差が確認できない場合は省略することがあります。
オッズおよび人気順を表示してあります。
100円券単位の配当金額を表示してあります。
各式別毎の的中および総票数を100円券単位で表示してあります。( )内は買戻し票数を示します。
発走線から最初のハロン棒までに要したタイムを最初に表示し、以降はそのハロン棒から次のハロン棒(決勝線から200m毎に設置)までに要したタイムを順次表示してあります。(障害競走は表示されません。)
「上がり」とあるのは、決勝線からの距離で4Fは入線までの4ハロン(800m)、3Fは入線までの3ハロン(600m)に要したタイムを表示してあります。障害競走は上がり1マイル(1600m)に要したタイムも表示してあります。
発走線から、上段表記の距離を通過するのに要したタイムで、決勝線200m手前までのタイムを表示してあります。(障害競走は表示されません。)
上段に、発走から順に通過するコーナーの名称を表示してあります。(○内のコーナー数字は2周目以降を示します。)
下段に、各コーナーを通過した順序を馬番で表示してあります。なお、各馬の前後間隔は以下の記号で示してあります。
外国または地方競馬から出走した馬の下には所属国・所属が表示され、外国または地方競馬の騎手の下には主たる騎乗国または施行団体名が表示されます。
出馬投票締切以降、確定出馬表発表までに出走取消となった馬については「馬番を付さない出走取消」馬となります。
出走できる馬とならなかった馬のうち、抽選によって出走できる馬とならなかった馬は「非当選馬」、「非当選馬」以外の馬は「非抽選馬」となります。
JRAが育成研究のために1歳市場で購入し、2歳時に売却した2001年以降の産駒は「JRA育成馬」と表示されます。
JRAが認定した国内の当歳・1歳・2歳市場において取引された馬(JRA育成馬以外の馬であって、1996年以降の産駒)は「市場取引馬」と表示されます。
記号 | 定義 |
---|---|
中央競馬の競走馬登録時すでに地方競馬に出走したことのある馬で以外の馬 | |
外国産馬で以外の馬 | |
地方競馬からの出走馬 | |
本会の国際競走に出走する外国調教師の管理馬 | |
内国産馬に加えてが出走できる競走 | |
内国産馬に加えておよびが出走できる競走 | |
地方競馬の馬および騎手が出場できる競走 | |
地方競馬の騎手が騎乗できる競走 | |
本会が認定した地方競馬の競走または競馬番組で別に定める地方競馬の競走で第1着となったが出走できまた地方競馬の騎手が騎乗できる競走 |