第44回 クイーンC
 
 
手ごたえ十分に後続を振り切って、ディアジーナが重賞初制覇
 新馬1着、阪神ジュベナイルフィリーズ3着、500万下では直線一気の1着と、いずれも1600mで高いパフォーマンスを見せ続けてきたミクロコスモス。クイーンC(GIII)でも圧倒的1番人気に支持されたが、直線では前が壁になる不運、抜け出そうにも抜け出せず4着という結果に甘んじてしまう。

 これに対し、終始スムーズな競馬で勝利をつかんだのがディアジーナだ。

 逃げるグローリールピナスを2番手でマークしたディアジーナは、余力たっぷりに直線へと向かう。鞍上・内田博幸騎手がラストスパートに入ったのは、エイブルインレースやミクロコスモスが迫ってきたのを見届けてからのこと。力強く伸びたディアジーナは、グローリールピナスを交わし、外のエイブルインレース、内のダノンベルベール、直後のミクロコスモスらを振り切るようにしてゴールへ。前走・菜の花賞に続く連勝で重賞タイトルを手にしたのだった。

 このレースセンスと粘りが、ディアジーナの持ち味といえそうである。
(谷川善久)
 
 
 
 

2009年 2月21日(土) 1回東京7日
11R 第44回 デイリー杯クイーンカップ(GIII)
サラ系3歳 1600m 芝・左
(国際)牝(特指) オープン 別定
本賞金: 3800、 1500、 950、 570、 380万円 発走 15:45
天候:晴   芝:良
 
着順 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 調教師 単勝
人気
1 6 11 ディアジーナ 牝3 54.0 内田博幸 1:35.7   34.7 480 +4 田村康仁 4
2 5 9 ダノンベルベール 牝3 55.0 後藤浩輝 1:35.7 クビ 34.6 452 +4 国枝栄 2
3 7 14 シカク地エイブルインレース 牝3 54.0 戸崎圭太 1:35.8 3/4 34.6 472 -12 栗田裕光 8
4 6 12 ミクロコスモス 牝3 54.0 武豊 1:35.9 クビ 34.6 458 +2 角居勝彦 1
5 5 10 アンジュアイル 牝3 54.0 吉田豊 1:36.0 1/2 33.7 462 -4 安田伊佐夫 10
6 8 15 グローリールピナス 牝3 54.0 岩田康誠 1:36.1 1/2 35.3 440 -4 小桧山悟 7
7 8 16 パドブレ 牝3 54.0 松岡正海 1:36.2 1/2 34.7 498 +20 相沢郁 15
8 1 1 パールシャドウ 牝3 54.0 蛯名正義 1:36.3 1/2 34.4 442 -4 手塚貴久 3
9 2 4 カツヨトワイニング 牝3 54.0 江田照男 1:36.5 34.9 404 -2 高橋義博 6
10 2 3 マル地アラマサローズ 牝3 54.0 勝浦正樹 1:36.6 3/4 34.5 418 +2 高橋裕 11
11 4 8 アイアムマリリン 牝3 54.0 C.ルメール 1:36.7 クビ 34.9 466 -6 奥平雅士 5
12 3 6 シカク地メジャーサイレンス 牝3 54.0 山田信大 1:36.7 クビ 34.9 446 -7 山浦武 14
13 4 7 カイテキプリン 牝3 54.0 三浦皇成 1:36.8 クビ 35.4 408 -4 河野通文 13
14 7 13 ドゥミポワント 牝3 54.0 武士沢友治 1:37.2 2 1/2 35.7 450 -6 斎藤誠 16
15 3 5 メイショウボナール 牝3 54.0 田中勝春 1:37.3 1/2 35.4 444 -8 池添兼雄 9
16 1 2 フレンドリードレス 牝3 54.0 柴山雄一 1:38.1 35.4 402 -8 中川公成 12
タイム
ハロンタイム 12.6 - 11.1 - 12.2 - 12.5 - 12.4 - 11.4 - 11.5 - 12.0
上り 4F 47.3 - 3F 34.9
コーナー通過順位
3コーナー 15(9,11)14(7,12)13(4,6,8,16)(1,3,5)10-2
4コーナー 15,11(9,14)(7,12)(4,13,16)(6,8)(1,5)3,10-2
払戻金
単勝 11 1,340円 4番人気 馬連 9-11 1,730円 5番人気 馬単 11-9 4,710円 14番人気
複勝 11
9
14
360円
170円
1,060円
4番人気
2番人気
8番人気
ワイド 9-11
11-14
9-14
640円
4,150円
1,860円
5番人気
31番人気
16番人気
3連複 9-11-14 15,770円 39番人気
3連単 11-9-14 103,280円 218番人気
枠連 5-6 230円 1番人気