第44回 札幌記念
 
 
大外を豪快に伸びたタスカータソルテ、鮮やかな差し切りで勝利
 実績随一のマツリダゴッホが1番人気となり、春の3歳クラシックで活躍したマイネルチャールズ、充実期を迎えたフィールドベアーらの走りにも注目が集まった札幌記念(JpnII)。これらを鮮やかに差し切ってみせたのがタスカータソルテでした。

 前走の函館記念では中団から伸び切れず7着に敗れたタスカータソルテですが、京都新聞杯と中京記念、2度の重賞勝ちで見せたように、流れが向いたときの末脚はメンバー中ナンバー1。その持ち味を生かすべく、今回は後方で脚をためる策に出ました。

 3〜4コーナーで、後続を大きく引き離して逃げていたコンゴウリキシオーが馬群に吸収され、直線を向いたところではマツリダゴッホが先頭へ。追いすがるフィールドベアーを突き放してセーフティリードになったかと思われた直後、タスカータソルテが大外から豪快に伸びてきます。最後はタスカータソルテがマツリダゴッホをクビ差交わし、1分58秒6のコースレコードでゴールへと飛び込んだのでした。

 グランプリホースを降した、タスカータソルテの切れ味。秋の活躍にも期待したいものです。
 
 
 
 
2008年8月24日(日) 1回札幌4日
9R 第44回 札幌記念(JpnII)
サラ系3歳以上 2000m 芝・右
(混合)(特指) オープン 定量
本賞金: 7000、 2800、 1800、 1100、 700万円 発走 15:25
天候:曇   芝:良
 
着順 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 調教師 単勝
人気
1 5 5 タスカータソルテ 牡4 57.0 横山典弘 1:58.6 レコード 34.3 450 -4 藤原英昭 5
2 4 4 マツリダゴッホ 牡5 57.0 蛯名正義 1:58.6 クビ 34.9 478 -2 国枝栄 1
3 3 3 フィールドベアー 牡5 57.0 秋山真一郎 1:58.8 1 1/4 34.9 498 0 野村彰彦 3
4 6 6 アドマイヤタイトル 牡6 57.0 安藤勝己 1:59.2 2 1/2 34.6 512 +8 松田博資 11
5 7 8 メイショウレガーロ 牡4 57.0 岩田康誠 1:59.3 3/4 35.8 456 -4 小島太 7
6 1 1 マイネルチャールズ 牡3 54.0 松岡正海 1:59.5 1 1/4 35.8 466 +12 稲葉隆一 2
7 8 10 ヴィータローザ 牡8 57.0 北村友一 1:59.6 1/2 35.4 474 0 橋口弘次郎 9
8 8 11 マンハッタンスカイ 牡4 57.0 四位洋文 2:00.0 2 1/2 36.5 516 -20 浅見秀一 6
9 6 7 シルクフェイマス 牡9 57.0 三浦皇成 2:00.4 2 1/2 36.3 488 +14 鮫島一歩 8
10 2 2 マル外コンゴウリキシオー 牡6 57.0 藤田伸二 2:00.4 ハナ 37.6 506 0 山内研二 4
11 7 9 オリエンタルロック 牡3 54.0 武幸四郎 2:02.1 大差 37.9 482 +4 田所秀孝 10
タイム
ハロンタイム 12.3 - 10.9 - 11.5 - 11.7 - 12.0 - 12.2 - 12.2 - 12.4 - 11.6 - 11.8
上り 4F 48.0 - 3F 35.8
コーナー通過順位
1コーナー 2-(8,11)1,4(3,7)9(5,6)10
2コーナー 2=(8,11)(1,4)(3,7)(5,9)(10,6)
3コーナー 2-(8,11)(1,4)3,7(10,5,9)-6
4コーナー 4(2,11)(8,1,3)(10,5)6(7,9)
払戻金
単勝 5 1,250円 5番人気 馬連 4-5 1,520円 6番人気 馬単 5-4 4,350円 16番人気
複勝 5
4
3
240円
130円
160円
4番人気
1番人気
3番人気
ワイド 4-5
3-5
3-4
530円
660円
290円
5番人気
10番人気
2番人気
3連複 3-4-5 2,110円 8番人気
3連単 5-4-3 18,640円 63番人気
枠連 4-5 1,510円 6番人気