第34回 フェブラリーステークス
 
photo
直線で抜け出したゴールドドリームがGI 初制覇!
 2002年に交流GI で3勝を挙げ、2003年にはフェブラリーSを制覇、種牡馬としてはエスポワールシチー、スマートファルコン、コパノリッキーなどを送り出してきたゴールドアリュール。現役時、引退後を通じてダート路線の牽引役を務めてきたこの名馬が、2月18日、天に召される。その急逝を惜しむように翌19日、産駒エピカリスがヒヤシンスSでデビュー4連勝をマーク。さらにメインのフェブラリーS(GI)ではゴールドドリームが躍動、同レース父子制覇を成し遂げることとなる。

 3歳時の昨年、ヒヤシンスSとユニコーンSを勝ち、ジャパンダートダービー3着、武蔵野S2着と世代トップクラスの実績を残しながら、大一番のチャンピオンズCでは2番人気で12着に終わったゴールドドリーム。鞍上のM.デムーロ騎手いわく「テンションが高くて出遅れてしまい、向正面では引っ掛かった」と、敗因を挙げていた。この日もパドックでは気難しい仕草を見せていたものの、「ゲートではおとなしく、いい感じで出てくれた。道中の手応えも良かった」と前走から一転、万全の形を実現する。

 レースを先導する一昨年の2着馬インカンテーションやこのレース2勝のコパノリッキーを前に見て、連覇を目指すモーニンと重賞4連続2着のベストウォーリアを内に置き、後方には昨年2着のノンコノユメ、チャンピオンズC勝ち馬サウンドトゥルー、根岸Sを豪快に差し切ったカフジテイクらを従えて、4コーナーで外に持ち出されたゴールドドリームは馬場の真ん中を堂々と突き抜けていく。ベストウォーリアが内から、カフジテイクが外から猛追するも、ゴール前で手前を替えたゴールドドリームは最後のひと伸びを披露、GI 初制覇を果たすのである。

「僕は何もしていないよ」とデムーロ騎手。それは謙遜に違いないが、確かに、勝利に必要なスタートからラストスパートまでゴールドドリーム自身がしっかりと実践し、その雄姿を亡き父に捧げるようにも見えた、1着ゴールであった。
(谷川善久)
2017年2月19日(日) 1回東京8日
 
WIN5 5レース目

11R 第34回 フェブラリーステークス(GI)

サラ系4歳以上 1600m ダート・左
(国際)(指定) オープン 定量
本賞金:9700390024001500970万円
付加賞:352.8100.850.4万円
発走 15:40
天候:晴   ダート:良
 
着順 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 調教師 単勝
人気
1 2 3 ゴールドドリーム 牡4 57.0 M.デムーロ 1:35.1   35.6 520 +4 平田修 2
2 5 9 マル外ベストウォーリア 牡7 57.0 戸崎圭太 1:35.1 クビ 35.7 516 -4 石坂正 5
3 5 10 カフジテイク 牡5 57.0 津村明秀 1:35.2 3/4 34.9 486 +2 湯窪幸雄 1
4 7 13 エイシンバッケン 牡5 57.0 岩田康誠 1:35.4 1 1/4 35.4 530 +4 中尾秀正 8
5 6 12 マル地ニシケンモノノフ 牡6 57.0 横山典弘 1:35.6 1 1/4 36.4 512 -2 庄野靖志 14
6 8 15 ケイティブレイブ 牡4 57.0 幸英明 1:35.6 ハナ 36.3 498 +7 目野哲也 11
7 6 11 ノンコノユメ せん5 57.0 C.ルメール 1:35.7 クビ 36.0 452 +8 加藤征弘 4
8 1 1 サウンドトゥルー せん7 57.0 柴田善臣 1:35.7 ハナ 35.8 474 -1 高木登 7
9 1 2 ホワイトフーガ 牝5 55.0 蛯名正義 1:35.9 1 1/4 36.6 508 -1 高木登 10
10 4 7 ブライトライン 牡8 57.0 石橋脩 1:36.0 1/2 36.3 532 0 鮫島一歩 16
11 7 14 キングズガード 牡6 57.0 藤岡佑介 1:36.0 クビ 36.3 456 -2 寺島良 13
12 3 6 マル外モーニン 牡5 57.0 R.ムーア 1:36.1 クビ 36.6 520 -6 石坂正 3
13 8 16 インカンテーション 牡7 57.0 藤岡康太 1:36.5 2 1/2 37.5 506 -6 羽月友彦 15
14 2 4 コパノリッキー 牡7 57.0 武豊 1:36.5 クビ 37.3 544 -1 村山明 6
15 3 5 アスカノロマン 牡6 57.0 和田竜二 1:36.6 1/2 37.2 520 -6 川村禎彦 9
16 4 8 デニムアンドルビー 牝7 55.0 内田博幸 1:36.7 1/2 36.8 446 +2 角居勝彦 12
タイム
ハロンタイム 12.1 - 10.5 - 11.4 - 12.2 - 12.8 - 11.8 - 12.0 - 12.3
上り 4F 48.9 - 3F 36.1
コーナー通過順位
3コーナー 16,12-4(2,15)(6,5)9(3,14)(7,11)-13(1,10)8
4コーナー 16(12,4)(2,15)(9,5)(6,3)(7,11,14)(1,8)13,10
払戻金
単勝 3 500円 2番人気 馬連 3-9 1,470円 4番人気 馬単 3-9 2,520円 3番人気
複勝 3
9
10
180円
180円
150円
3番人気
2番人気
1番人気
ワイド 3-9
3-10
9-10
550円
530円
430円
3番人気
2番人気
1番人気
3連複 3-9-10 2,140円 1番人気
3連単 3-9-10 9,240円 2番人気
枠連 2-5 470円 1番人気                


勝馬の情報
勝 馬 ゴールドドリーム
[牡4・鹿毛]
父:ゴールドアリュール
母:モンヴェール
馬 主 吉田 勝己氏
生産地 北海道勇払郡安平町
生産牧場 ノーザンファーム
戦 績 9戦5勝
(内中央) 7戦5勝
(内地方) 2戦0勝
獲得賞金 199,524,000円
(内中央) 183,804,000円
(内地方)  15,720,000円
主な勝鞍 重賞2勝目
2016年 ユニコーンステークス(GIII)
騎 手 M.デムーロ:2勝目
2016年 モーニン
調教師 平田 修:初勝利
※戦績・獲得賞金は2017年フェブラリーステークス(GI)終了時点
photo
 
photo
 
photo