第32回 エリザベス女王杯
 

主役が文句なしの快勝! ダイワスカーレットが堂々と逃げ切る
 前日発売のオッズで1番人気となっていた日本ダービー馬ウオッカが、当日の朝、右寛跛行のため出走取消。代わってエリザベス女王杯(GI)の主役を務めることになったのは、同じく3歳馬、桜花賞と秋華賞の二冠を達成しているダイワスカーレットでした。

 まさに“主役”の二文字にふさわしい走りだったといえるでしょう。単勝オッズ1.9倍の断然人気を背負い、その重圧に負けることなくダイワスカーレットは軽快かつ頭脳的な逃げ脚を飛ばし、そのまま後続を完封してみせたのです。

 抜群のスタートダッシュで飛び出したダイワスカーレットは、鞍上・安藤勝己騎手にガッチリと手綱を抑えられての先頭。12頭を引き連れて、1コーナーから2コーナー、向こう正面、そして3コーナーと、自分のペースでラップを刻んでいきます。

 4コーナーを回り切っても、まだ手ごたえは余裕たっぷり。騎手の叱咤を受けて、馬場の真ん中で堂々とゴールを目指します。外からはフサイチパンドラ、内からはスイープトウショウが迫ってきましたが、「交わされるとは思わなかった」と安藤騎手。その言葉通り、悠々のラストスパートを見せて、誰にも先頭を渡さぬままで1着となったのでした。

 昨年のこのレースの覇者フサイチパンドラ、一昨年の勝ち馬スイープトウショウを従えてのゴールは、まさに世代交代を告げるもの、そして“強い3歳牝馬”の象徴とも呼ぶべき姿。翌週のマイルチャンピオンシップで連覇に挑む兄ダイワメジャーに、最良の形でバトンを渡したともいえるでしょう。安藤騎手は「ウオッカがいなくて助かった」と振り返りましたが、まったく文句のつけようのない勝利だったのではないでしょうか。

 桜花賞、ローズS、秋華賞、そしてエリザベス女王杯と4連勝を飾り、唯一の不安要素とされた距離も克服してみせたダイワスカーレット。来年の牝馬重賞戦線、あるいはマイル戦線でも、この馬が“主役”となることは間違いないはず。また、残念ながら秋華賞3着のリベンジを果たせなかったウオッカも、その復帰を待ちたいところです。
2007年 11月11日(日) 5回京都4日
 
11R 第32回 エリザベス女王杯(GI)
サラ系3歳以上 2200m 芝・右 外
(国際)牝(指定) オープン 定量
本賞金: 9000、 3600、 2300、 1400、 900万円 発走 15:40
天候:晴   芝:良
 
着順 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 調教師 単勝
人気
1 5 7 マル父ダイワスカーレット 牝3 54.0 安藤勝己 2:11.9   34.1 484 0 松田国英 1
2 7 12 フサイチパンドラ 牝4 56.0 C.ルメール 2:12.0 3/4 33.9 508 -8 白井寿昭 3
3 3 4 スイープトウショウ 牝6 56.0 池添謙一 2:12.2 1 1/4 33.9 480 0 鶴留明雄 2
4 8 13 ディアデラノビア 牝5 56.0 武豊 2:12.5 1 3/4 34.0 430 -4 角居勝彦 5
5 4 6 マル市アドマイヤキッス 牝4 56.0 岩田康誠 2:12.5 クビ 34.0 454 +10 松田博資 7
6 8 14 マル父マル市キストゥヘヴン 牝4 56.0 幸英明 2:12.6 1/2 34.3 428 前計不 戸田博文 12
7 6 9 マル父アサヒライジング 牝4 56.0 柴田善臣 2:12.8 1 1/2 34.9 516 +2 古賀慎明 4
8 5 8 マル市ディアチャンス 牝6 56.0 横山典弘 2:12.9 クビ 34.3 454 -4 清水出美 9
9 7 11 マル父マル市コスモマーベラス 牝5 56.0 吉田豊 2:12.9 アタマ 34.1 448 +4 中村均 11
10 6 10 タイキマドレーヌ 牝4 56.0 小牧太 2:13.0 1/2 34.2 444 +2 松元茂樹 10
11 4 5 マル外ローブデコルテ 牝3 54.0 福永祐一 2:13.0 アタマ 34.7 462 -2 松元茂樹 6
12 1 1 デアリングハート 牝5 56.0 藤田伸二 2:13.0 アタマ 34.9 424 -4 藤原英昭 8
13 2 2 スプリングドリュー 牝7 56.0 川田将雅 2:13.4 2 1/2 34.6 476 0 堀宣行 13
取消 3 3 マル父ウオッカ 牝3 54.0 四位洋文   角居勝彦  
タイム
ハロンタイム 12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6
上り 4F 45.9 - 3F 34.1
コーナー通過順位
1コーナー 7,9(1,5)12(4,6,10)14(8,11,13)2
2コーナー 7,9(1,5)12(4,6)-10(8,14)(11,13)2
3コーナー 7,9(1,5,12)(4,14)(8,6)(11,13)(10,2)
4コーナー (*7,9)(1,12)(4,5,14)(8,6,13)(11,10,2)
払戻金
単勝 7 190円 1番人気 馬連 7-12 850円 3番人気 馬単 7-12 1,160円 3番人気
複勝 7
12
4
110円
210円
210円
1番人気
3番人気
4番人気
ワイド 7-12
4-7
4-12
340円
350円
790円
2番人気
3番人気
10番人気
3連複 4-7-12 1,610円 3番人気
3連単 7-12-4 6,290円 7番人気
枠連 5-7 750円 3番人気                
返還   返還馬番 3番 返還同枠 3枠


勝 馬 (父)ダイワスカーレット
[牝3・栗毛]
父:アグネスタキオン
母:スカーレットブーケ
馬 主 大城 敬三氏
生産地 北海道千歳市
生産牧場 社台ファーム
戦 績 8戦6勝
獲得賞金 411,591,000円
主な勝鞍 重賞4勝目
H19  桜花賞(JpnI)
H19  関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
H19  秋華賞(JpnI)
騎 手 安藤 勝己:初勝利
調教師 松田 国英:初勝利

※戦績・獲得賞金は2007年エリザベス女王杯(GI)終了時点
photo1
 
photo2