私は日本中央競馬会の競馬場及びウインズ等場外施設(以下「競馬場等」といいます。)において指定席のネット予約制度を利用するにあたり、競馬に関する法令、日本中央競馬会の規程及び下記の条項を遵守することを確約します。
記
本約定は、日本中央競馬会(以下「JRA」といいます。)の競馬場等における指定席のネット予約制度(以下「予約制度」といいます。)について、利用の条件その他必要な事項を定めるものとします。
本約定で使用する用語の定義は、次に定めるところによります。
JRAカード会員となることを希望する者は、あらかじめJRAカードの発行を受けるものとします。
JRAは、一般会員となることを希望する者が氏名、住所、予約制度に係るネットパスワード、指定カードに係る情報その他JRAが必要と認める事項をJRAに通知したときは、その者が第27条各号のいずれかに該当する場合を除き、一般会員として登録します。
JRAは、予約制度の対象となる競馬場等の指定席(以下単に「指定席」といいます。)の発売を、先着順による発売(以下「先着発売」といいます。)又は抽選による発売(以下「抽選発売」といいます。)の方法により行います。
予約会員は、先着発売を行う指定席を購入する際は、JRAが別に定めるところにより購入申込みを行うものとします。
先着発売に関する契約は、予約会員が指定席の購入申込みを行い、支払いを行うJRAカード又は指定カード(以下「決済カード」といいます。)の発行会社による承認が得られた時点で成立するものとします。
予約会員は、前条の規定により契約が成立した指定席(以下「先着購入席」といいます。)の購入を取り消すときは、JRAが別に定めるところにより購入取消手続きを行うものとします。
予約会員は、抽選発売を行う指定席を購入する際は、JRAが別に定めるところにより抽選申込みを行うものとします。
JRAは、抽選申込みされた席数が指定席数を上回る場合には、抽選により購入者を決定するものとします。
予約会員は、抽選申込みを行ったときは、JRAが別に定めるところにより、当該抽選申込みの当選又は落選の確認(以下「抽選確認」といいます。)を行うとともに、当選した場合には、当該当選した指定席に係る購入申込みを行うものとします。
抽選発売に関する契約は、予約会員が当選した指定席の購入申込みを行い、決済カードの発行会社による承認が得られた時点で成立するものとします。
予約会員は、前条の規定により契約が成立した指定席(以下「抽選購入席」といいます。)の購入を取り消すときには、JRAが別に定めるところにより、購入取消手続きを行わなければなりません。
JRAは、抽選発売を行う指定席について、抽選申込みされた席数が指定席数に満たない場合又は購入取消手続き等により指定席の残席(以下「空席・キャンセル席」といいます。)が発生した場合は、JRAが別に定めるところにより当該空席・キャンセル席を発売し、予約会員は先着順により空席・キャンセル席を購入することができるものとします。
空席・キャンセル席に関する契約は、予約会員が空席・キャンセル席の購入申込みを行い、決済カードの発行会社による承認が得られた時点で成立するものとします。
予約会員は、前条の規定により契約が成立した空席・キャンセル席の購入を取り消すときには、JRAが別に定めるところにより購入取消手続きを行うものとします。
予約会員が購入した指定席(購入取消手続きが行われたものを除く。)の料金及びキャンセル料の決済方法等については、決済カードの発行会社の定めるところに従うものとします。
予約会員は、JRAが別に定めるところにより、予約会員と同伴して指定席を利用する者(以下「同伴者」といいます。)の購入申込み又は抽選申込みを併せて行うことができるものとします。なお、同伴者の指定席の利用方法について、本約定に従うことに関して予約会員が保証するものとします。
JRAは、予約会員及びその同伴者の指定席の利用にあたり、利用日当日に当該指定席を利用する競馬場等において指定席券を引き渡すものとします。
予約会員及びその同伴者は、競馬に関する法令を遵守し、JRAの定める規程に反してはなりません。
予約会員及びその同伴者は、指定席券を他人へ譲渡し、又は他人からの委託により指定席券の引渡しを受けてはなりません。
JRAは、指定席券の転売等に関して、次に掲げる行為を禁止します。
JRAは、次の各号のいずれかに該当する予約会員に対して、競馬場等への入場を拒否します。
既に入場している予約会員が次の各号のいずれかに該当する場合には、JRAは競馬場等からの退場を命じます。
JRAが定める規則に基づき、予約会員又はその同伴者が競馬場等への入場の制限を受ける者となったときは、当該予約会員又は当該同伴者の競馬場等への入場を制限します。
開催予定日において、天災地変その他の事由により競馬が中止となったとき(競馬が途中で中止となった場合であってJRAが別に定める要件に該当するときを含みます。)は、JRAは当該日に係る指定席の購入を全て取り消すものとします。
天災地変、通信障害、計算機障害その他やむを得ない事由により予約制度の利用ができない場合であっても、JRAは一切その責を負いません。
次に掲げる者は、予約会員になることができません。
JRAは、予約会員から会員登録の取消しの申請があったとき又は予約会員が次の各号のいずれかに該当したときは、会員登録を取り消すことができるものとします。
予約会員が会員登録又は予約制度を利用する過程においてJRAが収集した予約会員の個人情報(以下「個人情報」といいます。)は、以下の場合を除き利用されることはありません。
JRAは第三者に対し、会員の個人情報の開示及び提供をすることはいたしません。ただし、次の各号に掲げる場合は個人情報の開示又は提供をする場合があります。
JRAは、本約定を変更する場合は、予約会員に変更内容を通知するものとし、変更後の約定は、全ての予約会員に適用するものとします。