「指定席ネット予約」を利用し、事前予約のうえ入場する。
指定席ネット予約サイトにて新規会員登録が必要です。
・
利用日当日は、競馬場の指定席ネット予約引換窓口で、指定席ネット予約サイトに表示されるQRチケットを提示いただき、指定席章を受取りのうえ、リストバンドの装着をお願いいたします。なお、スマートシートはリストバンドの装着はありません。
・
指定席料金は入場料を含むため、回数券・無料入場券・非常用入場券等はご利用いただけません。
・
車椅子専用指定席は、お一人様1席限りの発売です。介助が必要な方につきましては、介助者1名様も入場いただけます(別途入場料を頂戴します)。
・
屋外席は、荒天の場合に濡れる場合があります。そのような場合でも座席変更や返金等はできません。
「入場券ネット予約」を利用し、事前予約のうえ入場する。
指定席ネット予約サイトにて新規会員登録が必要です。会員登録後、予約サイトへお進みください。
注記:
指定の「入場時間」までは入場いただけません。
注記:
同行者様が15歳以上の場合は、入場券が必要です。
- 入場料金
- (2月19日(日曜)フェブラリーステークス(GⅠ)当日)
一名様につき500円
(その他の開催日)
各開催日一名様につき200円
- 発売枚数
- (2月19日(日曜)フェブラリーステークス(GⅠ)当日)
30,000枚
(その他の開催日)
各開催日 20,000枚
- 入場内訳
- (2月19日(日曜)フェブラリーステークス(GⅠ)当日)
第1班 8時45分以降の入場 3,000名様
第2班 9時00分以降の入場 5,000名様
第3班 9時15分以降の入場 7,000名様
第4班 9時30分以降の入場 15,000名様
(その他の開催日)
第1班 8時50分以降の入場 2,000名様
第2班 9時00分以降の入場 4,000名様
第3班 9時10分以降の入場 14,000名様
・
入場券ネット予約サイトのマイページの「購入履歴」から当選結果を確認いただけます。また、抽選結果については、申込者様にメールでもお知らせします。
・
入場には、スマートフォン等による電子チケット型入場券(QRチケット)の提示が必要です。
・
同行者様分の電子チケット型入場券は、
入場券ネット予約のトップページの「QRチケット表示」ボタン、またはマイページの「購入履歴」から、「チケット分配」機能により、各同行者様あて事前に送信できます。事前に「チケット分配」することで、当選者様と同行者様はそれぞれ別々で来場できます。
・
入場時の混雑緩和のため、来場前に同行者様へ必ず「チケット分配」をしていただきますようお願いいたします。
・
QRチケットは指定の「入場時間」より表示できます。ただし、GⅠ当日のGⅠ開催競馬場のQRチケットは当日0時より表示可能です。
東京競馬場に来場した後、「入場券の当日現金発売」や「回数券」を利用して入場する。
第1回東京競馬(1月28日(土曜)から2月19日(日曜))は、フェブラリーステークス(GⅠ)当日を含め、すべての開催日で事前予約なしで入場できる「当日現金発売入場券」も発売します(「共通入場回数券」もご利用できます)。
10時00分(2月19日(日曜)フェブラリーステークス(GⅠ)当日)
9時40分(上記以外の開催日)
注記:
2023年上半期は皐月賞(GⅠ)・天皇賞(春)(GⅠ)・日本ダービー(GⅠ)・宝塚記念(GⅠ)当日の実施競馬場を除くすべての開催日で「入場券の当日現金発売」を行います(「回数券」もご利用できます)。詳細は
「2023年上半期 開催競馬場のお客様のご入場」をご確認ください。
- 入場料金
- (2月19日(日曜)フェブラリーステークス(GⅠ)当日)
一名様につき500円
(その他の開催日)
各開催日一名様につき200円
「ご利用のご案内」、「場内のご案内」を必ずご確認ください。
・
各種イベント・アトラクション、馬とのふれあいイベントについては東京競馬場イベントページにてご確認ください。
・
乗馬センターは閉鎖しております。
・
回数券の販売、老眼鏡等の各種貸出サービス、勝馬投票券の対面窓口(有人窓口)等、一部サービスは休止いたします。
・
競馬場内での飲食は「黙食」にご協力ください。また、「食べ歩き」は禁止としております。通路やモニター・投票所前など混雑する場所での食事はお控えください。館内ではご飲食時以外はマスクの着用を推奨しております。