大人気SNS漫画家羊の目。さん描き下ろし
PROLOGUE
「JRAエコチャレンジ」と称して、JRAでは様々な環境への取組みを推進しています。
競馬事業のJRAがなぜ環境負荷の低減に取り組むのか、その思いをご存知でしょうか。
A
「未来の競馬のため」
JRAの競馬事業は、
競馬事業を未来に つなげるためには、地球環境を 大切にしながら
負荷を減らす 活動が必要なのです。
競馬サークルに所属する大学4年生。
競馬ファンの父の影響で幼少期から競馬場に来ていたマニアックな競馬オタク。
大学2年生。
20歳になったタイミングで競馬サークルに入部。競馬について勉強中。推し候補の馬が3頭いる。
第1話
EPISODE 01
もっと知りたい!
マンガで紹介できなかった、 その他の取組みはこちら
JRAエコチャレンジ
クリーンエネルギー競馬& 環境イベント
2025年も開催!
競馬開催に必要な電力をすべて再生可能エネルギーによって発電された電力でまかなうクリーンエネルギー競馬。
2022年以降、4年連続となる今年も開催します!
第2話
EPISODE 02
もっと知りたい!
マンガで紹介できなかった、 その他の取組みはこちら
ACTIVITIES
省エネ&節電対策として、馬場や館内の照明・映像機器はLED化を順次進めています。ターフビジョン(大型映像ディスプレイ)は、10競馬場すべてLED化が完了しました。
札幌競馬場の改築に伴い、スタンドは大きな側面ガラスのある構造にリニューアル。自然採光を大いに活かせるつくりにすることで、消費電力を極力抑えています。
競馬場だけでなく、馬事公苑などでも緑豊かな環境を守る取組みを行っています。
JRA馬事公苑はこちら
SDGsへの取組み
JRAの環境への取組み
もっと詳しく知りたい方はこちら