JRA
HOME
ENGLISH お問い合わせ/FAQ サイトマップ
競馬メニュー 電話・インターネット投票 データファイル イベント・キャンペーン 競馬場・ウインズ等 競馬ギャラリー
騎手・調教師データ
リーディング情報
競走馬検索
レース成績データ
レーティング&ランキング
重賞競走等レーティング
GI競走プレレーティング
JPNサラブレッドランキング
Wサラブレッドランキング
中央競馬レコードタイム表
払戻金ランキング
競走馬登録馬名簿/馬名意味
競走馬登録/抹消一覧
達成間近な記録
トップ50ワールドリーディングホース
(2006年10月1日〜2007年3月31日)

 IFHA(国際競馬統括機関連盟)から、『トップ50ワールドリーディングホース』が発表されましたのでお知らせいたします。
 今回の発表は、2006年10月1日〜2007年3月31日までに施行された世界の主要競走を対象としています。
 ランキングトップは、ドバイ・ワールド・カップ優勝のインヴァソール(129ポンド)です。
 日本馬の掲載は9頭で、ドバイ・デューティ・フリー優勝のアドマイヤムーンは125ポンドで、第7位タイにランクアップしています。(前回第19位タイ)
 『トップ50ワールドリーディングホース』は、他種スポーツ同様、その時点のトップホースの序列についての情報を提供するものであり、対象期間は約6ヶ月です。

 トップ50ワールドリーディングホース

レーティングに付随するアルファベット(SMILE)は、そのレーティングを獲得したレースの競走距離を示すもので、区分は以下のとおりです。

S 【Sprint】 1,000m−1,300m [1,000m−1,599m(USA)]
M 【Mile】 1,301m−1,899m [1,600m−1,899m(USA)]
I 【Intermediate】 1,900m−2,100m
L 【Long】 2,101m−2,700m
E 【Extended】 2,701m−

『トップ50ワールドリーディングホース』は、他種スポーツ同様、その時点のトップホースの序列についての情報を提供するものであり、対象期間は約6ヶ月です。(引退馬は除く。)(次回発表は5月の予定。)

国際ハンデキャッパー会議のコメント
THE WORLD’S LEADING HORSES
(For the period 1st October 2006 to 31st March 2007)

  最新版ワールドリーディングホースは2006年10月1日から2007年3月31日を対象期間としているが、インヴァソール(129)が再びトップに立つこととなった。同馬はエミレイツ・ドバイワールドカップを快勝、昨年のブリーダーズカップ・クラッシックでのパフォーマンスがフロックでなかったことを証明するとともに、各国ハンデキャッパーによりトップホースとして認定されてきた地位を確固たるものにした。

 プレミアムタップ(125)は昨年のクラークハンデを圧勝、ドバイワールドカップでは先出のインヴァゾールの2着となり、着実に実績を積み重ねてきている。これはランキングにも反映されており、前回の12位タイから7位タイへと大きく順位を上げている。

 アドマイヤムーン(125)はドバイ・デューティーフリーを快勝、その勝利により前回の19位タイから7位タイへと順位を上げた。これにより同馬は現時点で芝のトップマイラーとなり、日本調教馬ではディープインパクト(127)に次ぐ順位となった。

 リンガリ(122)はドバイ・デューティーフリーで2着、今回新たにランクインした馬では最上位(10位タイ)で、2005年のワールドリーディングホースの発足以来、南アフリカ調教馬としてはもっとも高いレーティングを獲得した。

 ヴェンジャンスオブレイン(122)はドバイ・シーマクラッシックを快勝、過去の最高値に並ぶとともに、アブソリュートチャンピオン(121)を抜いて香港調教馬としてトップの座を奪い返した。また、新たにアルマダ(120)がスチュワーズカップを快勝、これにより昨年のキャセイパシフィック・香港マイルではわずかに先着を許したザデューク(117)を超えることとなった。

 アジアティックボーイ(120)はUAEダービーを快勝、ディスクリートキャット(128)が昨年同レースを制した時のレーティング(118)を超えることとなった。この馬がこの先どのような実績を残していくか、非常に楽しみである。

 テイクオーバーターゲット(120)はオーストラリア調教馬としてはトップであるが、ニューマーケットハンデを快勝するなど勢いに乗る牝馬ミスアンドレッティ(117)の台頭により、その地位が脅かされつつある。その他ランクインしたのはエルセグンド(118)ポンペイルーラー(118)、そしてデザートウォー(117)である。

 ワールドリーディングホースは、ワールドランキング統括委員会により編纂され、国際競馬統括機関連盟から発表されている。次回の発表は2007年5月の予定

 今回発表分の詳細情報についてはIFHAサイトを参照のこと。