• Uma Meets(ウーマーミーツ) オープニング開幕
  • Uma Meets(ウーマーミーツ) オープニング開幕端
    馬に跨ったペガスター
  • ペガスター
  • ペガスター
  • 中京競馬場は70周年
  • 中京競馬場は70周年 背景
  • 中京競馬場は70周年 背景
SKIP
ようこそUma Meetsへ!Uma Meetsはいつでもどこでも体験できる「バーチャル中京競馬場」です!MAPから気になる場所のアイコンをクリックしてバーチャルで中京競馬場をお楽しみ下さい!
操作方法 マップを見回すには、クリックしてドラッグします。 アイコンをクリックするとその施設のバーチャル体験ができます。
バーチャルツアーアイコンの解説 ドールハウスビューでご覧いただけます。/好きな所の距離を測ることができます。/フルスクリーンでご覧いただけます。/VRゴーグルを使えばVRモードでお楽しみいただけます。/歩いているような体験ができます。/動画・画像をご覧いただけます。
SKIP

Uma Meets(ウーマーミーツ)

西入場門

  • 西入場門
  • 名鉄名古屋本線「中京競馬場前駅」から徒歩10分程で到着します。駅から西入場門までは屋根のある道(フローラルウォーク)で直結しているので雨の日も安心です。中京競馬場で活躍した名馬が皆様を出迎えます。

装鞍所

  • 装鞍所
  • 公正な競馬を実施するために馬体重を測定、蹄鉄確認、鞍の装着などレース前に競走馬が準備をするための場所です。そのため普段は関係者以外は入ることができません。バーチャルツアーでは特別に公開いたします。

スタンド

  • スタンド
  • 売店では競馬場グルメを楽しんだり、ターフィーショップでは競馬場グッズを購入したりできます。中京競馬場限定グルメ・グッズはオススメです!チャイルドコーナーもあるので、お子様連れでも安心して楽しむことができます。ソーラーパネルも設置されていて、エコにも力をいれています。

かちうまビュー

  • かちうまビュー
  • 大きなガラス窓越しに、レースから引き上げてきた馬や騎手の様子などを間近でご覧いただける場所です。いつもは入ることができないガラスの向こう側も特別に公開いたします。馬・騎手目線を体感していつもと違う風景をお楽しみください。

パドック

  • パドック
  • 人と馬との距離が近く、レース前の競走馬を間近でみることができます。パドックの内側は、騎乗した騎手の目線と同じ2m30㎝の高さから撮影しました。パドックの裏には、チャンピオンズカップメモリアルロードがあります。

サイレンススズカ広場

  • サイレンススズカ広場
  • 名鉄7000系パノラマカーの展示や、高松宮記念メモリアルガーデン、馬頭観音堂がある広場です。お子様だけではなく、大人にも大人気な名鉄7000系パノラマカーは、運転席に入って運転手の気分を味わうことができます。

東入場門

  • 東入場門
  • 東入場門近くの東第1駐車場から東入場門までは、連絡橋で結ばれています。雨の日でも歩行者通路は屋根で覆われているため、立体駐車場から傘なしでスタンドに入ることができます。

パトロールタワー

  • パトロールタワー
  • 走路の各コーナーの外側に設けられた監視塔。競走中にインターフェア(妨害)があったかどうか、騎手の騎乗ぶりはどうかなどを監視する走路監視員が執務しています。また、裁決委員が競走監視用として使用するパトロールビデオの撮影も行っています。

芝コースとダートコース

  • 芝コースとダートコース
  • 芝コース
    1周距離1705.9メートル、直線距離412.5メートル
    ダートコース
    1周距離1530.0メートル、直線距離410.7メートル
    数々のレースを繰り広げた芝コースとダートコースの直線を実感してみてください。

馬場内遊園地

  • 馬場内遊園地
  • 馬場内遊園地はコースの内側にあり、お子様に大人気のふわふわドームや、大型アスレチック遊具 森の砦 等、お子様連れの家族でも楽しめる施設がたくさんあります。馬場内遊園地に続く地下通路にはトリックアートがあります。ご来場された際はぜひ記念撮影をお楽しみください。

乗馬センター

  • 乗馬センター
  • 体験乗馬や馬車試乗会で活躍しているポニー、誘導馬達のバックヤードです。ここで寝たり、ご飯を食べたり、お世話をしてもらったりしてお客様に会う準備をしています。
【ウマリーグ】クイズに答えてゴールまで走り抜け!
挑戦する!
ウマリーグへようこそ!次々と出題される中京競馬場にまつわる二択クイズの正解を選び続けてレースを完走しよう!
START
不正解
もう一度チャレンジ!
背景(不正解)
  • 背景(空)
  • 背景(空)
背景(大地) 背景(草) 背景(草)
  • 中京競馬場の所在地は?
    • 豊明市
    • 名古屋市
    • 豊明市

    正解は「豊明市」
    所在地は、愛知県豊明市間米町敷田1225です。
    ただし敷地(厩舎地区)の一部や最寄り駅の「中京競馬場前駅」は名古屋市緑区にあります。

    次の問題へ
  • 中京競馬場で行われているレース名は?
    • チャンピオンズカップ
    • ジャパンカップダート
    • チャンピオンズカップ

    正解は「チャンピオンズカップ」
    平成26年に「ジャパンカップダート」が中京競馬場へ移設され、国内のダートチャンピオンが集う競走として、競走名が『チャンピオンズカップ』に改称されました。

    次の問題へ
  • 中京競馬場のコース内ある大型スクリーンの名称は?
    • ターフビジョン
    • レーススクリーン
    • ターフビジョン

    正解は「ターフビジョン」
    競馬場内に設置された大型映像ディスプレイ装置のことを、このように呼びます。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「ターフビジョン」

    次の問題へ
  • 中京競馬場にある観覧席の名前は?
    • ペガサス
    • ゴールサイド
    • ペガサス

    正解は「ペガサス」
    スタンド名称は一般公募による総計4,180件の中から決まりました。
    「ゴールサイド」は2023年にグランドオープンした京都競馬場のスタンド名です。

    次の問題へ
  • 中京競馬場は今年で開設何年目?
    • 70周年
    • 55周年
    • 70周年
    • 70周年
    • 70周年

    正解は「70周年」
    2023年は、1953年に中京競馬場で最初のファンファーレが鳴り響いてから70年を迎える節目の年になります。

    次の問題へ
  • 鹿毛の馬はどっち?
    • 馬
    • 馬
    • 鹿毛
    • 栗毛

    〇が鹿毛、✕は栗毛です
    ※詳しくはこちら→サラブレッド講座「毛色の種類」

    次の問題へ
  • メンコはどちら?
    • 馬
    • 馬
    • メンコ
    • ホライゾネット

    〇がメンコ、✕はホライゾネットです
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「競馬で使用する様々な道具」

    次の問題へ
  • 騎手になるためには規定身長が・・・
    • ない
    • ある
    • ない

    正解は「ない」
    騎手の身長に関する制限はありません。
    一方、体重に関する制限は、騎手になるための学校への応募資格の時点で定めがあります。
    ※詳しくはこちら→「競馬学校について Q&A」

    次の問題へ
  • 1馬身って何メートル?
    • 約2.5メートル
    • 約1メートル
    • 約2.5メートル

    正解は「約2.5メートル」
    それ以下の単位としてハナ差(約20cm)、アタマ差(約40cm)、クビ差(約80cm)などがあります。

    次の問題へ
  • 中京競馬場芝コースの直線距離の長さは?
    • 412.5メートル
    • 410.7メートル
    • 412.5メートル

    正解は「412.5メートル」
    410.7メートルはダートコースの直線距離の長さです。
    ※詳しくはこちら→中京競馬場「コース紹介」

    次の問題へ
  • 中京馬主協会創立50周年記念に寄贈品として設置されたモノは?
    • 母仔馬像
    • 栄冠の騎馬像
    • 母仔馬像

    正解は「母仔馬像」
    中京馬主協会創立50周年記念寄贈品として、平成15年1月、木馬園前に設置されました。

    次の問題へ
  • 中京競馬場の英語表記は?
    • Chukyo Racecourse
    • Tyukyo Racecourse
    • Chukyo Racecourse

    正解は「Chukyo Racecourse」

    次の問題へ
  • UmaMeetの装鞍所で8番馬房にいる馬は?
    • ラヴズオンリーユー
    • オジュウチョウサン
    • ラヴズオンリーユー

    正解は「ラヴズオンリーユー」
    ※確認はこちら→UmaMeetsバーチャル中京競馬場「装鞍所」

    次の問題へ
  • UmaMeetの装鞍所で22番馬房にいる馬は?
    • デアリングタクト
    • ラヴズオンリーユー
    • デアリングタクト

    正解は「デアリングタクト」
    ※確認はこちら→バーチャル中京競馬場「装鞍所」

    次の問題へ
  • UmaMeetの装鞍所で28番馬房にいる馬は?
    • オジュウチョウサン
    • デアリングタクト
    • オジュウチョウサン

    正解は「オジュウチョウサン」
    ※確認はこちら→UmaMeetsバーチャル中京競馬場「装鞍所」

    次の問題へ
  • UmaMeetの装鞍所で47番馬房にいる馬は?
    • 馬はいない
    • メイケイエール
    • 馬はいない

    正解は「馬はいない」
    ※確認はこちら→UmaMeetsバーチャル中京競馬場「装鞍所」

    次の問題へ
  • サイレンススズカが勝利した金鯱賞はどっち?
    • 第34回金鯱賞
    • 第43回金鯱賞

    正解は「第34回金鯱賞」
    ※詳しくはこちら→3分でわかった気になる名馬「サイレンススズカ」

    次の問題へ
不正解
もう一度チャレンジ!
背景(不正解)
  • 背景(空)
  • 背景(空)
背景(大地) 背景(草) 背景(草)
  • 中京競馬場にある胸像は誰?
    • 山口昇
    • 豊田利三郎

    愛知トヨタ自動車の社長で中京競馬場建設や中京馬主協会設立に尽力されました。その功績を称え昭和52年6月に木馬園へ胸像が設置されました。

    次の問題へ
  • 中京馬主協会創立50周年記念に寄贈品として設置された母仔馬像の名称は?
    • ふれあい
    • まなざし

    正解は「ふれあい」
    中京馬主協会創立50周年記念寄贈品として、平成15年1月、木馬園前に設置されました。

    次の問題へ
  • 中京競馬場で特別なファンファーレが使用されるレースは?
    • 名鉄杯
    • 金鯱杯
    • 名鉄杯

    名鉄杯では、パノラマカーなどの名鉄特急で使用されているミュージックホーンをアレンジした独自のファンファーレが使用されています。

    次の問題へ
  • 「鐙」なんと読む?
    • あぶみ
    • のぼり
    • あぶみ

    騎乗時に足を乗せる馬具をあぶみと言います。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「鐙」

    次の問題へ
  • 競馬で使われる鞭の長さの上限は?
    • 77cm未満
    • 111cm未満
    • 77cm未満

    競走騎乗では、長さ77センチ未満で、衝撃吸収素材を用いたパッドを装着したものでなければ使用できません。また馬体への影響を考慮して使用回数にも細かいルールが設けられています。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「鞭」

    次の問題へ
  • 「汗取り」とは騎手がどこに入ることを指す?
    • サウナ風呂
    • 岩盤浴場
    • サウナ風呂

    騎手が減量するためにサウナ風呂に入ることを言います。※詳しくはこちら→競馬用語辞典「汗取り」

    次の問題へ
  • 競馬の着順判定に使用されるカメラ。1秒間に何枚写真が撮れる?
    • 10,000枚
    • 30,000枚
    • 10,000枚

    正解は「10,000枚」
    決勝線(ゴール板)を通過する被写体(馬)を1万分の1から1万分の2秒毎に撮影することができます。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「決勝写真撮影カメラ」

    次の問題へ
  • 中京競馬場が建てられる前にあったものは?
    • 野球場
    • 飛行場

    中京競馬場がある場所には戦前まで東邦商業高校(現東邦高校)の野球場がありました。

    次の問題へ
  • 中京競馬場で始めてレースが開催された日は?
    • 8月22日
    • 7月23日
    • 8月22日

    第1回中京国営競馬は昭和28年8年22日に開幕しました。記念すべき第1競走はアラブ系三歳12頭立ての1,000mでミツコマ号(小林稔騎手)が中京競馬場初の優勝馬です。

    次の問題へ
  • ペガサススタンドの名前の由来となった1つは?
    • 競馬が永遠に羽ばたくように
    • ペガサスのようにいつまでも美しいスタンドであるように
    • 競馬が永遠に羽ばたくように

    スタンド名称は一般公募による総計4,180件から、①スタンドの形状が太陽に向かって飛び立とうとするペガサスの姿を想起させる。②競馬が永遠に羽ばたくように。といった意図から決定しました。

    次の問題へ
  • 中京競馬場の旧スタンドの壁面にあった陶画のタイトルは?
    • 森の中の幻想
    • 海の中の英智

    陶芸家加藤卓男氏(人間国宝)による陶壁で旧スタンドの西面の壁を彩っていました。現在は陶画のデザインをモチーフにグラフィックシートがペガサススタンドに展示されています。

    次の問題へ
  • 中京競馬場で開催されたことがあるのはどっち?
    • マラソン大会
    • ゴルフ大会
    • マラソン大会

    平成30年5月12日に中京スポーツ創刊50周年記念として、馬場内整備道路や地下馬道、パドックをコースとした中京競馬場バックヤードマラソンが行われました。

    次の問題へ
  • 競馬用語で「フケ」どういう意味?
    • 発情
    • 馬糞
    • 発情

    牝馬が発情することを「フケ」と言います。また馬糞のことは「ボロ」と言います。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「発情」

    次の問題へ
  • 競馬用語の「カンパイ」語源となった英語は?
    • カムバック
    • キャンペーン
    • カムバック

    発走委員が真正な発走でないと認めた場合に発走をやり直すことを「カンパイ」といいます。
    ※詳しくはこちら→競馬用語辞典「カンパイ」

    次の問題へ
  • 中京競馬場のサイレンススズカ広場にある「馬頭観音堂」が建立されたのはいつ?
    • 平成24年1月
    • 平成24年3月

    サイレンススズカ広場の馬頭観音堂は、平成24年1月のスタンド改築などと同時期に建立されました

    次の問題へ
  • 正解
  • もう一度遊ぶ
  • 超難問ステージ クリア!
  • “認定証”を受け取る
背景(認定証)
  • 完走認定証
  • 【画像を保存する】ボタンを押しても
    ダウンロードが開始されない場合は下記をお試しください。
  • [スマートフォンの場合]
    画像を長押しし、「画像を保存」などを選び保存。
  • [PCの場合]
    画像の上で右クリックし、
    「別名で画像を保存...」などを選び保存。

UmaMeets(バーチャル中京競馬場) 『ウマリーグ』キャンペーン応募規約

「UmaMeets(バーチャル中京競馬場)『ウマリーグ』キャンペーン」(以下、「本キャンペーン」といいます。)は
「UmaMeets(バーチャル中京競馬場)キャンペーン事務局(以下、「当事務局」といいます。)」によって実施運営します。

  • 本キャンペーンに応募の方(以下、「応募者」といいます。)は、以下に定める応募規約(以下、「本規約」といいます。)をご確認いただき、同意いただいたうえでご応募ください。
  • 万が一ご同意いただけない場合は応募を中止してください。
  • 1.キャンペーン概要

    UmaMeets(バーチャル中京競馬場)のクイズゲーム『ウマリーグ』に参加し、クイズに5問連続で正解し、応募フォームに必要事項をご入力いただいて応募できるキャンペーンです。
    抽選で70名様にBLACK+DECKER 10.8Vハンディクリーナー スリムサイクロンを贈呈します。
    5問連続正解後には、超難問ステージに挑戦できます。超難問ステージでは10問連続で正解すると、『完走認定証』がダウンロードできます。

  • 2.賞品情報

    • BLACK+DECKER 10.8Vハンディクリーナー スリムサイクロン
  • 3.応募期間

    2023年6月8日(木)11時00分〜7月23日(日)23時59分まで

  • 4.応募資格

    本キャンペーンへご応募いただける方は、以下の条件を満たす方に限ります。
    • 日本国内にお住まいの方
    • 本規約の全ての内容に同意の上、ご応募いただける方
  • 5.応募方法

    5問連続で正解した後のスライドにある、"プレゼントに応募する"をクリックしていただき、応募フォームに必要事項をご入力の上送信してください。
    • ※本キャンペーンへの応募に際して、通信料等は応募者のご負担となります。
    • ※同一人物による複数回の応募は、最後にご入力された応募内容を有効とし、それ以外は無効とさせていただきます。
  • 6.譲渡禁止

    当選した場合に第三者へ譲渡(転売・オークション等への出品含む)することは固くお断りします。譲渡が確認された場合は、今後の当選を無効とさせていただく場合があります。

  • 7.当選発表

    ご当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
    賞品の発送は2023年8月上旬以降に発送させていただきます。
    賞品到着後の紛失・破損につきましては対応いたしかねます。
    賞品に関するお問い合わせについては、販売元にお問い合わせ下さい。

  • 8.応募の無効

    以下に該当する場合には、応募が無効になる場合があります。
    • 本規約に違反する等不正行為があった場合
    • 住所・転居先が不明な場合
    • 応募内容に不備があった場合
    • 本キャンペーンの運営を妨害したと判断した場合
    • 当事務局が不適切と判断した場合
    • ※応募者は上記措置に対して一切の異議を申し立てることはできないものとします。
  • 9.注意事項

    • サービス利用規約を遵守してください。
    • システムメンテナンスもしくは不具合またはネットワークの混雑などにより、本サイトからのご応募ができない場合や、本サイトへの掲載が遅れたり、掲載されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • 一度ご応募いただいた応募の取り消し、変更はできませんので、あらかじめご了承ください。
    • 本キャンペーンへの応募は、応募者ご自身の判断で行うものとし、当該応募により応募者自身および第三者に損害が生じた場合、応募者ご自身の責任と費用で解決するものとします。
  • 10.個人情報の取扱い

    • 本キャンペーンの応募に際し、お預かりした個人情報(以下、「個人情報」といいます。)は、本キャンペーンの実施目的、お問い合わせ対応、抽選及び賞品の発送等のために利用させていただくほか、統計的に集計・分析をし、個人を識別・特定できない形態に加工したうえで、サービス向上およびマーケティングの目的のために利用させていただくことがあります。
    • 法令等に基づく正当な理由がある場合を除き、個人情報について、応募者の同意なく目的外での利用および本キャンペーンの実施に係る再委託先以外の第三者に提供はいたしません。
  • 11.サービス提供の
    一時中断、変更、
    廃止等

    • 当事務局は、本キャンペーンの内容(期間等)または本規約を予告なく変更する場合があります。変更があった場合は、本サイトにてお知らせします。掲載後は、変更後の本キャンペーンの内容または本規約が全ての応募者に適用されます。
    • 事情により、事前の予告なく本キャンペーンの実施を中止する場合がありますので、ご了承ください。
    • 当事務局は、これらの中断・中止・変更・終了等による応募者が被ったいかなる損害に対して、一切の責任は負わないものとします。
  • 12.お問い合わせ

    本キャンペーンに関する問い合わせ先は以下のとおりです。
    UmaMeets(バーチャル中京競馬場)キャンペーン事務局
    umameets@sanko-sha.co.jp
    • ※応募受付状況、抽選結果等に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
    • ※対応時間 2023年6月8日(木)〜7月24日(月)10:00~17:00(平日のみ/土日祝休み)