JRAニュース
2020年2月14日
東京競馬場では2020年度の「初心者乗馬クラス」を新規募集いたします。
初心者乗馬クラスでは騎乗するだけではなく、馬と触れ合って馬を知っていただくため、厩舎清掃、給餌、馬の手入れ等も行っていただきます。
皆様からの多数の応募をお待ちしております。
若干名
4月16日(木曜)、17日(金曜)、22日(水曜)、23日(木曜)、24日(金曜)
5月7日(木曜)、8日(金曜)、14日(木曜)、15日(金曜)
9日間
8時30分から12時30分
乗馬講習終了日から2021年3月末まで(1年更新、継続3年まで)
水曜日、木曜日、金曜日 8時30分から12時30分
3月1日(日曜)から16日(月曜)
往復はがきに、住所・氏名・年齢・職業・電話番号をご記入のうえ、以下の住所にご郵送ください。
〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1
東京競馬場乗馬センター 「初心者乗馬クラス募集」係
電話:042-363-3141(代表)
最初は調馬索(ロープ)につながれた馬に騎乗し円運動の中で基礎練習をします。
その後、部班運動(数頭で列に成っての運動)に移行します。
最初の頃は15分程度。1人で騎乗できるようになってからは25分から40分程度。
上衣は汚れても良い服(夏は襟付きのシャツ、フード付きは不可)
ズボンはジャージ、スウェットなどの柔らかいものが望ましい(ジーパンでも良いですが縫い目ですれることがあります)
帽子(キャップ)、手袋(軍手で可)、手入れ・作業用長靴(ロッカー有り)
マスク(埃が出るため、必要な方はご用意ください)
厩舎作業 (馬房清掃、飼い桶清掃、水桶清掃、餌作り、厩舎周り清掃)
馬装、騎乗
騎乗馬手入れ・馬具手入れ
蹄跡慣らし、厩舎周り清掃、給餌、洗濯など
解散
東京競馬場が行う乗馬普及活動について
1年間更新、継続3年までとします。
東京競馬場の業務にご理解いただき、パークウインズ・競馬開催で行う馬事イベントに協力してくださる方が対象となります(従事員雇用)。
初心者乗馬クラス終了後引き続き活動することができます。
1年更新、継続5年までとします。