2019年7月7日
現地時間7月6日(土曜)にアメリカ合衆国ニューヨーク州のベルモントパーク競馬場で行われたベルモントダービー招待(G1)の結果をお知らせいたします。
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
7月6日(土曜) ベルモントパーク競馬場(アメリカ合衆国)
3歳 2,000メートル 芝・左
第9レース 現地時間 17時44分 (日本時間 7月7日(日曜) 6時44分)発走
賞金総額 1,000,000アメリカドル 1着賞金 535,000アメリカドル
天候:小雨 芝:良
注記:表は横にスクロールすることができます。
着順 | 馬番 | 馬名 | アルファベット(生産国) | 性 | 齢 | 負担重量 | 調教師 | 騎手 | タイム・着差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ヘンリーズジョイ | HENLEY'S JOY (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | M.メイカー(米) | J.レスカーノ | 1:58.29 |
2 | 8 | ソーシャルパラノイア | SOCIAL PARANOIA (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | T.プレッチャー(米) | M.フランコ | 3/4 |
3 | 14 | ロックエンペラー | ROCKEMPEROR (IRE) | 牡 | 3 | 55.5kg | C.ブラウン(米) | J.ヴェラスケス | 1/2 |
4 | 13 | デジタルエイジ | DIGITAL AGE (IRE) | 牡 | 3 | 55.5kg | C.ブラウン(米) | I.オルティスJr. | 1 1/4 |
5 | 3 | サイズミックウェーブ | SEISMIC WAVE (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | W.モット(米) | J.ロザリオ | 1 1/4 |
6 | 5 | プリュクパルフェ | PLUS QUE PARFAIT (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | B.ウォルシュ(米) | T.ガファリオン | ハナ |
7 | 2 | スタンダードディヴィエーション | STANDARD DEVIATION (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | C.ブラウン(米) | J.オルティス | 1 3/4 |
8 | 9 | ケープオブグッドホープ | CAPE OF GOOD HOPE (IRE) | 牡 | 3 | 55.5kg | A.オブライエン(愛) | W.ローダン | 1/2 |
9 | 1 | ムーンコロニー | MOON COLONY (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | M.キャシー(米) | J.ルパルー | 1 |
10 | 4 | イングリッシュビー | ENGLISH BEE (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | G.モーション(米) | J.アルバラード | ハナ |
11 | 10 | スピンオフ | SPINOFF (USA) | 牡 | 3 | 55.5kg | T.プレッチャー(米) | L.サエス | 5 1/4 |
12 | 11 | ブレナムパレス | BLENHEIM PALACE (IRE) | 牡 | 3 | 55.5kg | A.オブライエン(愛) | M.ハシー | 2 |
13 | 7 | マスターフェンサー | MASTER FENCER (JPN) | 牡 | 3 | 55.5kg | 角田 晃一(日) | 浜中 俊 | 1 1/2 |
中止 | 12 | デマルシェリエ | DEMARCHELIER (GB) | 牡 | 3 | 55.5kg | C.ブラウン(米) | J.カステリャーノ | |
取消 | 15 | ヒーズノーレモン | HE'S NO LEMON (USA) | せん | 3 | 55.5kg | G.モーション(米) |
着差は先着馬からの着差を表しております。
負担重量は、次のとおりlbs(ポンド)をkg(キログラム)に換算のうえ、表示しています。
122lbs=55.5kg
浜中 俊騎手のコメント
調教師と話をして、前目に出してほしいとの話だったので、レースでは出していきました。左右のストレスもなく思っていたよりもいい位置が取れました。3から4コーナーでずぶくて置いていかれる馬なので早めに仕掛けようと思っていましたが、ペースが上がった際についていけませんでした。非常に良い経験をさせていただき、オーナー、調教師をはじめ全ての関係者の皆様、そしてマスターフェンサーに感謝いたします。
13着 マスターフェンサー号
角田 晃一調教師のコメント
レースもハイペースで、その中でポジションをとってうまく乗ってくれました。挑戦しないことには何も始まらないので、非常に意味のある遠征だったと思います。オーナーの勇気ある決断で、我々も非常に良い経験をさせていただきました。何よりもまず、馬が無事に帰ってきて良かったです。