今週の注目レース

ダービーデー馬連 目黒記念(GⅡ)

東京競馬場 2500メートル(芝)ハンデ 4歳以上オープン

データ分析

ダービーの興奮冷めやらぬ府中で行われる伝統の一戦

100回を超える歴史を持ち、現在はダービーデーを締めくくるレースとして定着している目黒記念。伝統の重賞はハンデキャップ競走ということもあってか、過去10年の優勝馬10頭中5頭が単勝8番人気以下と一筋縄ではいかないレースだ。そんな一戦を攻略すべく、過去10年の結果を分析する。

前走から距離の増減が少ない馬が中心

過去10年の前走の距離別成績を調べると、3着以内馬延べ30頭中19頭は前走が芝2400メートルから2600メートルだった。また、芝2200メートル以下だった馬も2019年のルックトゥワイス、2020年のキングオブコージと連勝しているほか、2022年にマイネルウィルトスが2着と近年の活躍が目立つ。一方、芝3000メートル以上だった馬は連対が2回だけで、過去5年に限ると〔0・0・1・15〕と苦戦傾向が強まっているので、大幅な距離短縮となる馬は評価を下げた方がいいかもしれない。〔表1〕

〔表1〕前走の距離別成績(過去10年)
前走の距離 成績 勝率 連対率 3着内率
芝2200m以下 3-3-1-37 6.8% 13.6% 15.9%
芝2400m〜2600m 5-7-7-71 5.6% 13.3% 21.1%
芝3000m以上 2-0-2-27 6.5% 6.5% 12.9%
ダート戦 0-0-0-4 0% 0% 0%

なお、前走が芝2400メートルから2600メートルだった馬の成績をレース別にまとめると、出走頭数が最も多いメトロポリタンS組から7頭の3着以内馬が出ているが、優勝がない点には注意したい。好走率が高いのは大阪―ハンブルクC組と日経賞組で、共に2勝を挙げ、3着内率は30%を超えている。〔表2〕

〔表2〕前走が芝2400メートルから2600メートルだった馬の前走別成績(過去10年)
前走 成績 勝率 連対率 3着内率
大阪―ハンブルクC 2-2-0-7 18.2% 36.4% 36.4%
日経賞 2-1-1-8 16.7% 25.0% 33.3%
メトロポリタンS 0-3-4-33 0% 7.5% 17.5%
3勝クラス 1-1-0-16 5.6% 11.1% 11.1%
上記以外 0-0-2-7 0% 0% 22.2%

前走から負担重量が増えた馬に注目

過去10年の前走からの負担重量の増減別成績を見てみると、3着内率は前走から負担重量が増えた馬が29.0%でトップに立っている。なかでも、前走が芝2400メートルから2600メートルのレースで3着以内だった馬の負担重量が増えていた場合は〔2・3・2・8〕(3着内率46.7%)と好走率がより高くなっている。一方、前走から負担重量が減った馬は3着内率11.2%といまひとつ。これに該当する馬が単勝3番人気以内に支持された場合、〔1・0・0・12〕と期待に応えられないケースが多く、過信禁物と言えそうだ。〔表3〕

〔表3〕前走からの負担重量の増減別成績(過去10年)
負担重量の増減 成績 勝率 連対率 3着内率
今回増 2-3-4-22 6.5% 16.1% 29.0%
増減なし 5-4-2-38 10.2% 18.4% 22.4%
今回減 3-3-4-79 3.4% 6.7% 11.2%

近年は内寄りの馬番となった馬が活躍

過去10年の3着以内馬延べ30頭中16頭は馬番が1番から6番だった。1番から6番の馬はここ5年で4勝を挙げているうえ、2018年は単勝9番人気のウインテンダネス(3番)が勝ち、10番人気のノーブルマーズ(4番)が2着で馬連万馬券(1万9220円)。2021年は8番人気のウインキートス(5番)が優勝、15番人気のアドマイヤアルバ(3番)が3着に入り、3連単は100万馬券まであと一歩(99万4120円)の配当だった。このように近年は6番から内の馬番に入った馬が波乱の立役者となったケースも多々あるので、内寄りの馬番となった馬に注目しておいて損はなさそうだ。〔表4〕

(高那実 マヤ)

〔表4〕馬番別成績(過去10年)
馬番 成績 勝率 連対率 3着内率
1番〜6番 6-6-4-44 10.0% 20.0% 26.7%
7番〜12番 2-3-5-50 3.3% 8.3% 16.7%
13番〜18番 2-1-1-45 4.1% 6.1% 8.2%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: