今週の注目レース

デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)

東京競馬場 1600メートル(芝)別定 (牝) 3歳オープン

データ分析

今春の大舞台へとつながる3歳牝馬限定重賞

2022年のクイーンCで2着となったスターズオンアースは、その後に桜花賞とオークスを連勝。また、2021年のクイーンCを制したアカイトリノムスメは、桜花賞では4着、オークスでは2着に敗れたものの、秋華賞でGⅠ初制覇を果たしている。今年も牝馬クラシックを見据えた精鋭が激戦を繰り広げそうだ。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。

臨戦過程がポイント

過去10年の3着以内馬31頭中20頭は、前走がJRAの重賞だった。該当馬は3着内率も37.0%と優秀な水準に達している。前走も重賞だった馬は、相応に高く評価するべきだろう。〔表1〕

〔表1〕前走別成績(過去10年)
前走 着度数 勝率 連対率 3着内率
JRAの重賞 6-6-8-34 11.1% 22.2% 37.0%
JRAの重賞以外 4-4-3-84 4.2% 8.4% 11.6%
  • 注記:2013年は3着同着

なお、前走がJRAの重賞以外だったにもかかわらず3着以内に入った11頭は、いずれも前走の着順が3着以内、かつ前走の距離が1500メートル超だった。重賞以外のレースから臨む馬のうち、そのレースで上位に入っていなかった馬や、今回より短い距離のレースだった馬は、割り引きが必要だ。〔表2〕

〔表2〕前走がJRAの重賞以外だった馬の、前走の着順ならびに前走の距離別成績(過去10年)
前走の着順ならびに前走の距離 着度数 勝率 連対率 3着内率
3着以内、かつ1500メートル超 4-4-3-50 6.6% 13.1% 18.0%
4着以下、もしくは1500メートル以下 0-0-0-34 0% 0% 0%

キャリア6戦以上の馬は3着以内なし

過去10年の3着以内馬31頭は、いずれも通算出走数が5戦以内だった。たとえ実績上位であっても、キャリアが6戦以上の馬は過信禁物とみておきたい。〔表3〕

〔表3〕通算出走数別成績(過去10年)
通算出走数 着度数 勝率 連対率 3着内率
5戦以内 10-10-11-96 7.9% 15.7% 24.4%
6戦以上 0-0-0-22 0% 0% 0%
  • 注記:2013年は3着同着

前走との間隔に余裕のある馬が中心

過去10年の3着以内馬31頭中30頭は、前走との間隔が中3週以上だった。一方、中2週以内だった馬は3着内率4.2%と苦戦している。〔表4〕

〔表4〕前走との間隔別成績(過去10年)
前走との間隔 着度数 勝率 連対率 3着内率
中2週以内 0-0-1-23 0% 0% 4.2%
中3週以上 10-10-10-95 8.0% 16.0% 24.0%
  • 注記:2013年は3着同着

なお、過去6年の3着以内馬18頭は、いずれも前走との間隔が中4週以上だった。前走との間隔に余裕のない馬は、好走する可能性が低いとみるべきだろう。〔表5〕

〔表5〕前走との間隔別成績(過去6年)
前走との間隔 着度数 勝率 連対率 3着内率
中3週以内 0-0-0-20 0% 0% 0%
中4週以上 6-6-6-49 9.0% 17.9% 26.9%

前年11月以前の成績に注目

過去6年の3着以内馬18頭は、いずれも“前年11月以前に4大場(東京・中山・京都・阪神)、かつ1500メートル超のレース”において2着以内に入った経験がある馬だった。前年12月以降のレース、ローカル場(札幌・函館・福島・新潟・中京・小倉)のレース、1500メートル以下のレースでしか連対を果たしたことがない馬は、疑ってかかった方がよさそうだ。〔表6〕

〔表6〕“前年11月以前に4大場(東京・中山・京都・阪神)、かつ1500メートル超のレース”において2着以内に入った経験の有無別成績(過去6年)
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率
あり 6-6-6-30 12.5% 25.0% 37.5%
なし 0-0-0-39 0% 0% 0%

近年は前走で先行していた馬が不振

過去4年の3着以内馬12頭中10頭は、前走の4コーナー通過順が6番手以下だった。一方、5番手以内だった馬は3着内率6.5%と苦戦している。〔表7〕

〔表7〕前走の4コーナー通過順別成績(過去4年)
前走の4コーナー通過順 着度数 勝率 連対率 3着内率
5番手以内 1-1-0-29 3.2% 6.5% 6.5%
6番手以下 3-3-4-14 12.5% 25.0% 41.7%

なお、前走の4コーナー通過順が5番手以内だったにもかかわらず3着以内に入った2頭は、いずれも前走がJRAの重賞、かつ2着以内だった。重賞で連対した直後の馬でない限り、前走の4コーナーを5番手以内で通過していた馬は評価を下げたい。〔表8〕

(伊吹 雅也)

〔表8〕前走の4コーナー通過順が5番手以内だった馬の、前走とその着順別成績(過去4年)
前走とその着順 着度数 勝率 連対率 3着内率
JRAの重賞、
かつ2着以内
1-1-0-0 50.0% 100% 100%
JRAの重賞以外、
もしくは3着以下
0-0-0-29 0% 0% 0%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: