今週の注目レース

3歳重賞馬連 きさらぎ賞(GⅢ)

中京競馬場 2000メートル(芝)別定 3歳オープン

データ分析

3歳馬がしのぎを削るクラシックの登竜門

きさらぎ賞はクラシックの登竜門に位置付けられている。2020年までは京都競馬場の芝1800メートルで行われていたが、同競馬場の整備工事により、2021年からは中京競馬場の芝2000メートルで争われている。今年も中京での開催となるが、ここでは過去10年のデータを分析する。

注目は前走ホープフルS組

過去10年で前走が重賞だった馬は計26頭が出走し、〔5・2・4・15〕(3着内率42.3%)という成績を残している。また、前走1勝クラス組は32頭が出走して3着内率40.6%と、重賞組と同等の成績を残している。一方、前走が新馬・未勝利だった馬は27頭が出走して〔1・2・2・22〕(3着内率18.5%)と、やや苦戦傾向にある。ちなみに、個別のレースで特に注目したいのがGⅠのホープフルS組で、きさらぎ賞が中京の芝2000メートルで行われた過去2年では、同レースから臨んだ馬が〔1・1・1・2〕(3着内率60.0%)と好成績を収めている。〔表1〕

〔表1〕前走別成績(過去10年)
前走 成績 勝率 連対率 3着内率
GⅠ 2-1-3-7 15.4% 23.1% 46.2%
GⅡ 0-1-0-1 0% 50.0% 50.0%
GⅢ 3-0-1-7 27.3% 27.3% 36.4%
オープン特別 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0%
1勝クラス 3-6-4-19 9.4% 28.1% 40.6%
新馬 1-1-0-13 6.7% 13.3% 13.3%
未勝利 0-1-2-9 0% 8.3% 25.0%
地方のレース 0-0-0-1 0% 0% 0%

デビュー月に注目

過去10年の出走馬についてデビュー戦の月別に成績をまとめると、該当馬が4頭の1月デビュー組を除けば、前年の12月までの各月はいずれも10頭以上が該当し、7月から10月に3着以内馬が集中している。中でも10月デビュー組が連対率46.2%、3着内率53.8%と最も高くなっている。各馬のデビュー月に注目してもみるのも面白いだろう。〔表2〕

〔表2〕デビュー月別成績(過去10年)
デビュー月 成績 勝率 連対率 3着内率
6月以前 0-2-0-8 0% 20.0% 20.0%
7月 4-1-3-9 23.5% 29.4% 47.1%
8月 0-2-3-6 0% 18.2% 45.5%
9月 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
10月 3-3-1-6 23.1% 46.2% 53.8%
11月 1-1-1-12 6.7% 13.3% 20.0%
12月 0-0-1-9 0% 0% 10.0%
1月 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0%

芝2000メートルでの実績が重要

過去10年の出走馬について、当レースと同じ距離(2020年以前は芝1800メートル、2021年以降は芝2000メートル)での最高着順別に成績をまとめると、連対馬20頭中16頭は同距離のレースを勝った経験がある馬だった。中京・芝2000メートルで行われた過去2年においても、3着以内馬6頭中5頭が芝2000メートル戦で1着となった経験がある馬だったことから、今年も当レースと同じ芝2000メートル戦での成績をチェックしておきたい。〔表3〕

〔表3〕きさらぎ賞と同距離のレースでの最高着順別成績(過去10年)
最高着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 7-9-2-21 17.9% 41.0% 46.2%
2着 0-0-3-2 0% 0% 60.0%
3着 0-0-0-6 0% 0% 0%
4着 0-0-1-2 0% 0% 33.3%
5着 0-0-0-0 - - -
6着以下 0-0-0-7 0% 0% 0%
出走なし 3-1-4-22 10.0% 13.3% 26.7%
  • 注記:きさらぎ賞の距離は2020年以前が芝1800メートル、2021年以降は芝2000メートル
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

前走とその4コーナー通過順をチェック

過去10年の優勝馬10頭中9頭は、前走が1勝クラスかオープンクラスのレースで、そのレースの4コーナーを4番手から9番手で通過していた。前走のクラスと4コーナー通過順がこれに該当する馬は、優勝候補の一頭としてマークしておくべきだろう。〔表4〕

(河野 道夫)

〔表4〕優勝馬の前走とその4コーナー通過順(過去10年)
年度 優勝馬 前走とその4コーナー通過順
2013年 タマモベストプレイ シンザン記念・4番手
2014年 トーセンスターダム 京都2歳S・6番手
2015年 ルージュバック 1勝クラス・9番手
2016年 サトノダイヤモンド 1勝クラス・6番手
2017年 アメリカズカップ 朝日杯FS・4番手
2018年 サトノフェイバー 新馬・先頭
2019年 ダノンチェイサー 1勝クラス・5番手
2020年 コルテジア シンザン記念・5番手
2021年 ラーゴム 京都2歳S・4番手
2022年 マテンロウレオ ホープフルS・9番手
  • 注記:京都2歳Sは2013年はオープン特別、2020年はGⅢ

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: