海外競馬発売

ジャックルマロワ賞(G1)

ドーヴィル競馬場 1600メートル(芝)3歳以上 牡・牝

発売開始時刻
日本時間8月14日(日曜)
ネット投票:7時00分
UMACA投票:営業最新情報」をご確認ください
発走予定時刻
日本時間8月14日(日曜)22時55分

発売情報

発売開始時刻
日本時間8月14日(日曜)
ネット投票:7時00分
UMACA投票:営業最新情報」をご確認ください

2022年ジャックルマロワ賞レース情報

1998年 優勝馬:タイキシャトル

1998年 タイキシャトル

2021年 優勝馬:パレスピア

2021年 パレスピア

2014年 優勝馬:キングマン

2014年 キングマン

ジャックルマロワ賞(G1・芝1600メートル)はフランスにおける真夏のマイル王決定戦。2022年の総賞金100万ユーロはフランスのマイル戦としては群を抜くナンバーワンとなっている。

創設されたのは1921年。レース名はその前年に亡くなったドーヴィル競馬協会の会長ジャック・ル・マロワ伯爵に由来する。当初は3歳馬限定戦だったが、1953年に古馬に解放された。欧州にグループ制が導入された1971年からは常にG1に格付けされており、これまで1987年、1988年連覇のミエスク(G1・10勝。名種牡馬キングマンボの母)、1999年のドバイミレニアム、2014年のキングマン、2020年、2021年連覇のパレスピアなどそうそうたるビッグネームが優勝している。

日本からは1986年にギャロップダイナが初めて参戦して12着に終わったが、1998年にはタイキシャトルが見事に優勝。2003年にはテレグノシスとローエングリンの2頭が挑み、テレグノシスが3着という好成績を収めた(ローエングリンは10着)。

文:秋山 響(TPC)

ドーヴィル競馬場 芝1600メートル

ドーヴィル競馬場・芝1600メートルのコース図

ドーヴィル競馬場動画

ご注意

当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

ページトップへ戻る
表示モード: