
海外競馬発売
香港スプリント(G1・芝1200メートル)は香港の短距離王者決定戦。その総賞金2400万香港ドルは(約3億6000万円、1香港ドル=約15円で換算)は、香港に3つある芝1200メートルのG1の中では最高額を誇る。
香港国際競走4レース(ほかに香港カップ、香港マイル、香港ヴァーズ)の中では最も新しいレースで、1999年に創設された。その後、2002年にG1に認定され、2006年にはそれまでの直線芝1000メートルから現在の右回り芝1200メートルへと変更。現在の香港国際競走のフォーマットが確立した。
これまで2003年と2004年のレースを連覇したサイレントウィットネス、2007年と2009年の優勝馬セイクリッドキングダム、2014年と2016年の勝ち馬エアロヴェロシティなど香港調教馬が過去23回のレースで17回も優勝。その強さが際立っているが、2020年には日本のダノンスマッシュが制して、2012年、2013年連覇のロードカナロアに続いて、2頭目となる日本調教馬による優勝を果たしている。
文:秋山 響(TPC)
当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。