海外競馬発売
10月1日(金曜)時点での情報を基に作成
コーラル、パディーパワー、ラドブロークスの3社は、イギリスおよびアイルランド政府が公認する正規のブックメーカーです。JRAのオッズとは異なりますので、参考としてご覧ください。
馬名(生産国) | コーラル | パディーパワー | ラドブロークス |
---|---|---|---|
アダイヤーADAYAR (IRE) | 3.5 | 3.7 | 3.5 |
タルナワTARNAWA (IRE) | 4.0 | 3.5 | 3.7 |
ハリケーンレーンHURRICANE LANE (IRE) | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
スノーフォールSNOWFALL (JPN) | 6.5 | 6.0 | 6.0 |
クロノジェネシスCHRONO GENESIS (JPN) | 10 | 13 | 11 |
ラブLOVE (IRE)10月3日(日曜)6時30分出走取消 | 17 | 13 | 17 |
ラービアーRAABIHAH (USA) | 17 | 26 | 21 |
ディープボンドDEEP BOND (JPN) | 21 | 21 | 26 |
アレンカーALENQUER (FR) | 26 | 26 | 26 |
シリウェイSEALIWAY (FR) | 34 | 34 | 34 |
モジョスターMOJO STAR (IRE) | 41 | 51 | 34 |
ブルームBROOME (IRE) | 51 | 51 | 51 |
トルカータータッソTORQUATOR TASSO (GER) | 67 | 67 | 67 |
バブルギフトBUBBLE GIFT (FR) | 67 | 67 | 81 |
ベイビーライダーBABY RIDER (FR) | 81 | 101 | 101 |
11番というやや外目の枠を引いたアダイヤー(牡3歳)のオッズを、パディーパワーのみがわずかに引き上げた(評価ダウン)一方、3番枠を引いたタルナワ(牝5歳)のオッズを、コーラルのみがわずかに引き上げている(評価ダウン)。
各社一斉にオッズをカット(評価アップ)し、単独の3番人気となったのがハリケーンレーン(牡3歳)だ。馬場が硬ければ回避の可能性も匂わせていた同馬だが、週末に向けてのパリ地区の天気が当初の見込みよりも崩れ、重馬場になる公算が大きくなってきたことから、重馬場だった7月パリ大賞(G1・フランス)を6馬身差で制し、重馬場巧者を実証しているこの馬の評価が上がることになったものだ。
14番という外枠を引いてしまったクロノジェネシスのオッズを、ラドブロークスとパディーパワーが引き上げている(評価ダウン)。また、5番枠を引いたディープボンドのオッズを、ラドブロークスのみが引き上げている(評価ダウン)。
不良馬場となった6月のキングエドワードⅦ世S(G2・イギリス)を快勝しているアレンカーや、重馬場だった7月のサンクルー大賞(G1・フランス)を制しているブルームなど、重馬場巧者たちのオッズを、コーラルやラドブロークスがカット(評価アップ)している。
文:合田 直弘
9月29日(水曜)時点での情報を基に作成
コーラル、パディーパワー、ラドブロークスの3社は、イギリスおよびアイルランド政府が公認する正規のブックメーカーです。JRAのオッズとは異なりますので、参考としてご覧ください。
馬名(生産国) | コーラル | パディーパワー | ラドブロークス |
---|---|---|---|
アダイヤーADAYAR (IRE) | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
タルナワTARNAWA (IRE) | 3.7 | 3.5 | 3.7 |
ハリケーンレーンHURRICANE LANE (IRE) | 6.0 | 6.0 | 6.5 |
スノーフォールSNOWFALL (JPN) | 6.5 | 6.0 | 6.0 |
クロノジェネシスCHRONO GENESIS (JPN) | 10 | 11 | 10 |
ティオーナTEONA (IRE)9月30日(木曜)出走回避 | 17 | 17 | 21 |
ラブLOVE (IRE)10月3日(日曜)6時30分出走取消 | 17 | 21 | 17 |
ディープボンドDEEP BOND (JPN) | 21 | 21 | 21 |
ラービアーRAABIHAH (USA) | 26 | 26 | 26 |
シリウェイSEALIWAY (FR) | 26 | 34 | 26 |
アレンカーALENQUER (FR) | 34 | 26 | 34 |
モジョスターMOJO STAR (IRE) | 41 | 67 | 34 |
トルカータータッソTORQUATOR TASSO (GER) | 51 | 67 | 41 |
ブルームBROOME (IRE) | 67 | 51 | 67 |
バブルギフトBUBBLE GIFT (FR) | 67 | 67 | 81 |
ベイビーライダーBABY RIDER (FR) | 81 | 67 | 101 |
コーラルとラドブロークスがアダイヤー(牡3歳)を単独の1番人気とし、タルナワ(牝5歳)を僅差の2番人気に。パディーパワーはこの両馬を横並びの1番人気としている。
一連の前哨戦が終了した時点では、タルナワを単独の1番人気にあげるブックメーカーが多かったが、アダイヤーとハリケーンレーン(牡3歳)の二者択一を迫られていたゴドルフィンの主戦騎手W.ビュイック騎手が、9月24日の段階でアダイヤーを選択。多くのブックメーカーがアダイヤーのオッズをカットし、1番人気に浮上させることになった。
ラドブロークスはスノーフォール(牝3歳)が3番人気で、僅差の4番人気がハリケーンレーン。コーラルはハリケーンレーンを3番人気とし、僅差の4番人気にスノーフォール。パディーパワーはこの2頭を横並びの3番人気としている。
凱旋門賞トライアルデー(9月12日)の前の段階では、各社とも3倍台のオッズを掲げて1番人気に推していたスノーフォールだが、ヴェルメイユ賞(G1・フランス)で2着に敗れたことで評価を大きく落とした。
日本調教馬の1頭クロノジェネシス(牝5歳)が、各社10倍から11倍のオッズで5番人気の評価を受けている。凱旋門賞トライアルデー以前の同馬のオッズは15倍前後だったが、ディープボンド(牡4歳)がフォワ賞(G2・フランス。芝2400メートル)を勝ったことで、日本における実績を考慮されて、クロノジェネシスの評価も上昇することになった。
フォワ賞を勝ったディープボンドは、各社21倍の7番人気から8番人気となっている。
文:合田 直弘
ブックメーカー各社が発表しているオッズは、一般的に「4/5」や「4:5」といった形で表示されます。これはどちらも、“「5」購入すれば、的中したときに5(購入単位)+4(配当)=「9」払戻される”ことを意味します。
この例をJRAのオッズ表示に換算すると、JRAのオッズ=馬券が的中した場合の「倍率」ですので、「4/5」は「5」購入すると「9」払戻されるので、9÷5=「1.8」倍となります。
当コーナーでは、ブックメーカーの一般的なオッズ表示をJRAのオッズ表示に換算して掲載しております。また、換算後のオッズは、小数点第1位までの表示(小数点第2位以下は切り捨て)となります。
当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。