ウマミニ百科
9/40

はは はの 8は わりた づな とおやく このハミが手綱を通して「ハンドル」と「ブレーキ」の役割をするよ。この歯のないところにハミがはいるのです。大人のオス馬は12本の前歯、4本の犬歯、24本の奥歯があり、全部で40本です。メス馬は犬歯がないので、オス馬より4本少ない36本です。馬は上の歯と下の歯を左右に動かして、すりつぶすようにしてものを食べます。だから、歯のすりへりぐあいをみれば、おおよその年齢がわかります。また、5歳ぐらいまでに、乳歯は、永久歯に順順にぬけかわっていきます。 ウマは前歯と奥歯のあいだに歯がありません。この歯のないところにハミという道具をいれます。ハミは、ヒトがウマに乗ったときに、手綱を通してハンドルとブレーキの役目をします。 た づなまえ ば おく ば どう ぐ た つな とおやく め手綱ハミウマの歯

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る