パソコンからインターネットに接続し、競馬場やレースを選択することで馬券を購入できます。
投票は投票内容がJRAのコンピュータに合算された時点で成立します。
ネットワークの状態によっては、お客様が送信した投票内容データがJRAのコンピュータまで到着しない場合があり、その場合は投票が不成立となります。また、投票成立後にJRAから送信する受付番号データが、お客様のパソコンで表示できない場合がありますが、その場合でも投票は成立しています。
一旦成立した投票内容は同枠取消に伴う変更を含めて、取消・変更は一切できません。
申込み時には投票内容をよく確認の上、送信して下さい。
締切間際は投票が集中する為,ネットワークおよびシステムが混雑し、つながりにくくなる事があります。
投票は充分な時間の余裕を持って行って下さい。アクセスの集中またはシステムダウン等の理由でインターネット接続および投票ができない場合は、携帯電話によるネット投票、またはプッシュホン投票をご利用いただきますようお願い申し上げます。
加入者番号、暗証番号、P-ARS番号、INET-ID等の個人情報の管理には充分ご注意下さい。
インターネット投票を他のサイト、アプリケーション等と連携させて利用した場合、投票の成否および投票内容は一切保証いたしませんので、あらかじめご承知おき下さい。
個々のパソコン環境・ソフトについてのお問い合せにつきましてはお答えいたしかねますので、パソコンのマニュアルを参照するか、各メーカー・プロバイダのサポート窓口までお問い合せ願います。
会員以外の者に投票申込みをさせたり、他人からの委託により投票申込みをしてはなりません。
また、20歳未満の方が投票申込みをすることのないよう特にご注意下さい。
ネット投票に関するお問合せにつきましては、電話・インターネット投票会員専用Webサービス「Club JRA-Net」にログインしていただきメールにてお問い合せいただくか、もしくはPATサービスセンターまで電話にてお問い合せ下さい。
お客様の環境によっては、ネット投票フラッシュ画面全体を一度に表示できない場合や、ネット投票フラッシュ画面のローディング中に通信エラーが発生し、ご利用いただけない場合がございますのでご了承下さい。
JRAでは、会員の方に安心してネット投票をご利用いただくため、以下のセキュリティ体制を構築しています。
ネット投票ではインターネットの高レベルの暗号化技術であるTLSを採用し、会員の方の重要な情報を保護します。
ネット投票では第三者の「なりすまし」による不正利用を防ぐため、ログイン時に、加入者番号、暗証番号(パスワード)、P-ARS番号に加え、セキュリティコード(INET-ID)による認証方式を採用しております。さらに、投票送信時に暗証番号を入力することにより、ログイン後の状態からも第三者の「なりすまし」を未然に防ぐよう配慮しております。
加入者番号、暗証番号(パスワード)、P-ARS番号、セキュリティコード(INET-ID)は会員の方を識別するための大切な番号ですので、他人に知られないように充分ご注意いただくとともに、不正アクセス等の未然防止の観点から、JRA以外の外部サイトへの保存はお控え下さい。また、これらの情報を記載した書類等は大切に保管してください。
誤った暗証番号が複数回入力された場合には、確認が取れるまで一旦電話投票の利用を停止します。
ネット投票ではファイアウォールを設け、不正なアクセスを防いでいます。また、主要機器は二重化等の対応により、万全なバックアップ体制を整備しています。
ネットワークの状態を監視し、万が一、不測の事態が発生した場合でも即時に対応します。
ご利用いただく環境の不具合に起因して発生した瑕疵につきましては、JRAは一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。パソコン等は会員の方自身で管理いただきますようお願いいたします。