今週の注目レース
阪神競馬場 1600メートル(芝・外)馬齢 3歳オープン
昨年までは1回阪神開催の開幕週に行われており、昨年の優勝馬ペルシアンナイトが次走の皐月賞で2着に入るなど、クラシック戦線を視野に入れる馬の出走もあった。しかし、今年から2回阪神開催の最終週に移設されたうえ、NHKマイルCのトライアルレースとして3着馬までに本番の優先出走権が付与されることになった。昨年までとはレースの性格が異なるが、阪神競馬場・芝1600メートルという舞台は同じだけに、過去の結果をある程度参考にする手はあるだろう。
過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気馬は3勝、2着1回で、2番人気馬は1勝、2着1回、3番人気馬は優勝がゼロとなっている。それに対し、続く4、5番人気馬が計4勝。さらに6番人気以下の馬が2勝、2着5回と、伏兵馬の台頭が多くなっている。〔表1〕
単勝人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
2番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
3番人気 | 0-2-2-6 | 0% | 20.0% | 40.0% |
4、5番人気 | 4-1-2-13 | 20.0% | 25.0% | 35.0% |
6〜9番人気 | 2-3-5-30 | 5.0% | 12.5% | 25.0% |
10番人気以下 | 0-2-1-32 | 0% | 5.7% | 8.6% |
それを単勝オッズ別にも見てみると、「3.0〜4.9倍」の馬が苦戦気味なのが特徴的。また、2着馬4頭が「20倍以上」だった点や、3着馬7頭が「5.0〜14.9倍」に集中している点も特徴的だと言える。〔表2〕
単勝オッズ | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
2.9倍以下 | 3-1-0-2 | 50.0% | 66.7% | 66.7% |
3.0〜4.9倍 | 1-1-0-9 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
5.0〜9.9倍 | 2-2-5-16 | 8.0% | 16.0% | 36.0% |
10.0〜14.9倍 | 1-2-2-8 | 7.7% | 23.1% | 38.5% |
15.0〜19.9倍 | 2-0-0-7 | 22.2% | 22.2% | 22.2% |
20.0〜49.9倍 | 1-2-3-26 | 3.1% | 9.4% | 18.8% |
50倍以上 | 0-2-0-27 | 0% | 6.9% | 6.9% |
過去10年の枠番別成績では、優勝馬は外寄りの枠に多く、2着馬は広い範囲から、3着馬は「2、3、7、8枠」からのみ出ている。今年は以前と開催時期が異なるものの、阪神競馬場・芝1600メートルという舞台は同じだけに、参考にできるデータだろう。〔表3〕
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-0-0-10 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
2枠 | 0-2-3-7 | 0% | 16.7% | 41.7% |
3枠 | 0-2-3-7 | 0% | 16.7% | 41.7% |
4枠 | 2-2-0-11 | 13.3% | 26.7% | 26.7% |
5枠 | 0-0-0-17 | 0% | 0% | 0% |
6枠 | 3-2-0-13 | 16.7% | 27.8% | 27.8% |
7枠 | 0-1-2-17 | 0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 4-1-2-13 | 20.0% | 25.0% | 35.0% |
2010年以降のアーリントンCでは、「9月の2週目までにデビューし、そこで2着以内に入っていた」という馬の連対が多い。3歳春のマイル戦だけに、スピードと完成度がモノを言うところがあるのかも。今年も早い時期から結果を残していた馬に注目する手はあるだろう。〔表4〕
注記:表は横にスクロールすることができます。
年度 | 着順 | 馬名 | デビュー戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
2010年 | 1着 | コスモセンサー | 7月26日 | 新潟 | 1着 |
2011年 | 1着 | ノーザンリバー | 9月11日 | 札幌 | 2着 |
2012年 | 1着 | ジャスタウェイ | 7月23日 | 新潟 | 1着 |
2着 | オリービン | 9月11日 | 阪神 | 2着 | |
2013年 | 2着 | カオスモス | 6月9日 | 阪神 | 1着 |
2014年 | 1着 | ミッキーアイル | 9月7日 | 阪神 | 2着 |
2015年 | 2着 | アルマワイオリ | 8月23日 | 札幌 | 1着 |
2016年 | 1着 | レインボーライン | 8月2日 | 札幌 | 2着 |
2017年 | 1着 | ペルシアンナイト | 8月21日 | 小倉 | 1着 |
2着 | レッドアンシェル | 8月20日 | 札幌 | 1着 |
過去10年のアーリントンCでは、「4走前までにオープンクラスのレースで3、4着となっていた」という馬が2008年と2011年を除き連対している。今年も出走各馬はさまざまな臨戦過程を経てこの一戦に臨んでくるだろうが、こういった成績を持っている馬がいないかどうか、チェックしておくことをお勧めしたい。〔表5〕
(浅野 靖典)
注記:表は横にスクロールすることができます。
年度 | 着順 | 馬名 | 該当レース | ||
---|---|---|---|---|---|
2009年 | 2着 | マイネルエルフ | 2走前 | コスモス賞 | 3着 |
2010年 | 1着 | コスモセンサー | 3走前 | ききょうS | 4着 |
2012年 | 1着 | ジャスタウェイ | 前走 | きさらぎ賞 | 4着 |
2着 | オリービン | 4走前 | 京王杯2歳S | 3着 | |
2013年 | 2着 | カオスモス | 前走 | シンザン記念 | 4着 |
2014年 | 2着 | タガノグランパ | 2走前 | シンザン記念 | 3着 |
2015年 | 1着 | ヤングマンパワー | 前走 | ジュニアC | 3着 |
2着 | アルマワイオリ | 2走前 | デイリー杯2歳S | 4着 | |
2016年 | 1着 | レインボーライン | 4走前 | 萩S | 3着 |
2017年 | 1着 | ペルシアンナイト | 前走 | シンザン記念 | 3着 |
ご注意 当コーナーの情報は、特別登録の情報に基づき制作されております(データ分析は特別登録発表前に執筆されたものです)。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。